アパートの鍵貸します
ふとDVDが欲しくなってBookOFFに行き、迷った末に買って来た。
「ザ・マジックアワー」が面白かっただけでなく、三谷幸喜の映画への愛情にとても気持ちが動かされたことで、彼が敬愛するというビリー・ワイルダーが最近気になっているのだ。
随分前、まだ独り身の頃に深夜放送の映画番組が、なにかと特集を組んではいろんな映画を放送していたのを録画しては観ていたが、そのなかでビリー・ワイルダーだかジャック・レモンだかの特集で何本か観たのを懐かしく思い出すが、改めてまた観てみたい気がする。
さて、言わずとしれた有名作品。一応あらすじを紹介しておくと・・・
保険会社につとめるバディ(ジャック・レモン)は、出世のためと上司たちの浮気場所として自分のアパートを貸している。そんな彼もエレベータガールのフラン(シャーリー・マクレーン)に思いを寄せていた・・・
話は単純です。笑いは期待したより少ないかも。でもくすりと笑わせるところがスパイスとして効いてます。
さりげない小道具や演出で、状況を映像で語らせるところなどとてもうまいですね。「あ~つらいよな~」ってシーンが結構多いです。でも悲壮感はほとんどない。演出と配役と脚本の妙でしょうかね。
台詞も英語がちゃんとわかればもっと楽しめるのでしょうねえ。最後の台詞も直接的でないのがいいですね。"Shut up and deal."
でもあとでよく思い出してみると、この映画やっぱり前に観たことある。上述の映画特集じゃなくてもっと前。今になって(年をとって?)良さが分かる部分も出て来たということでしょうか。
ま、なんにしても楽しけりゃいいのさ。
アパートの鍵貸します/ジャック・レモン

¥624
Amazon.co.jp
「ザ・マジックアワー」が面白かっただけでなく、三谷幸喜の映画への愛情にとても気持ちが動かされたことで、彼が敬愛するというビリー・ワイルダーが最近気になっているのだ。
随分前、まだ独り身の頃に深夜放送の映画番組が、なにかと特集を組んではいろんな映画を放送していたのを録画しては観ていたが、そのなかでビリー・ワイルダーだかジャック・レモンだかの特集で何本か観たのを懐かしく思い出すが、改めてまた観てみたい気がする。
さて、言わずとしれた有名作品。一応あらすじを紹介しておくと・・・
保険会社につとめるバディ(ジャック・レモン)は、出世のためと上司たちの浮気場所として自分のアパートを貸している。そんな彼もエレベータガールのフラン(シャーリー・マクレーン)に思いを寄せていた・・・
話は単純です。笑いは期待したより少ないかも。でもくすりと笑わせるところがスパイスとして効いてます。
さりげない小道具や演出で、状況を映像で語らせるところなどとてもうまいですね。「あ~つらいよな~」ってシーンが結構多いです。でも悲壮感はほとんどない。演出と配役と脚本の妙でしょうかね。
台詞も英語がちゃんとわかればもっと楽しめるのでしょうねえ。最後の台詞も直接的でないのがいいですね。"Shut up and deal."
でもあとでよく思い出してみると、この映画やっぱり前に観たことある。上述の映画特集じゃなくてもっと前。今になって(年をとって?)良さが分かる部分も出て来たということでしょうか。
ま、なんにしても楽しけりゃいいのさ。
アパートの鍵貸します/ジャック・レモン

¥624
Amazon.co.jp