お皆様、新年おめでとうございます!

今年初めての更新です。

今年も宜しくお願いいたします。


また、能登にお住いの皆様、心よりお見舞い申し上げます。

僕も火災で家が全焼してしまった経験がございます。

その時は、先の事など全く考えられませんでした。

色々な方が火事見舞いに来て下さり、励ましの言葉をかけて下さいましたが、それさえも重くのしかかる程、心が弱っておりました。

そんな時に

「おい!大変だったね!片付けを手伝うよ!」

・・ユルユルの友達軍団が訪ねて来たのです。

あっけに取られて見ていると・・

「おーっ!蟹缶見つけたぞっ!まだ食えそうだ!もらって良いか?」

つい、こちらもつられて

「駄目だっ!重要なタンパク源を持って行くなっ!」

・・知らぬうちに、忘れていた笑顔が戻っておりました。

その時に、ユルイ事の大切さを知りました。

復興を焦る気持ちは、とても良く理解できますが、そんな時こそ心を緩めてあげる必要があるように思います。

家族など周囲の空気が重いと、自分の心も沈みます。

だからこそ、空気を変える為にもユルくて良いのです。

誰も不真面目とか不謹慎なんて思いません。

自分を守る為のユルさは必要なのです。

ユルくて良いから、ゆっくりで良いから、読めない先の事で頭を悩ますよりも、今日という日を大切に生きて下さいませ`!


さてさて、ここからはユルユルモードになります😄

猫友様から

「お前のウンチクよりも猫を見せろ💢」

・・とお叱りの言葉を頂きましたので、今日は遅ればせながら、ウチの猫を紹介いたします😄


長女😽キン
種類:キンカロー
生年月日:令和4年5月1日生まれ
眼の色:ブルー
性格:ヤキモチ焼き


次女😸ブリジット(ブリとしか呼ばれてませんが💦)
種類:ブリティッシュ・ショートヘア
生年月日:令和5年1月1日生まれ
眼の色:イエロー
性格:ズボラ

この2匹がウチの猫共です。
一応は改良品種なのですが、別に品種にこだわって迎えた訳ではないのです💦

元々は👮‍♀猫警察(同居している姪っ子の事ですが、ネコの事になるとクチウルサイので💦)が、ペットショップでバイトしていた頃・・自分に懐いていた猫が、どうしても売れずに・・ついに猫カフェ行きが決定した日に・・
「私が買います!」
それで迎えたのが😽キンです❗

その後、👮‍♀猫警察が、😽キンの分割残り金額を支払いにショップに行った時、ケージから手を出して呼んでいた子猫がいました。

👮‍♀猫警察は何となく、その子猫が気になったようで・・数日後に元同僚(その時には👮‍♀猫警察はショップのバイトは辞めていました)にラインで聞いてみると・・この子猫も売れ残っており、猫カフェ、最悪なら繁殖に廻されそう・・との事でした😅💦
それで、家族からもカンパを集めて、ようやく迎えたのが😸ブリです❗
しかも、酷い風邪をひいており、医者に連れて行ったら・・真菌にも感染していて😫💦・・たぶん😸ブリは、ウチで迎えなかったら星になっていた事でしょう😅

そういった経緯で迎えた、大幅値引きの赤札コンビなのですが・・何を勘違いしているのか❓・・今では1番威張っております😅

しかも逃走防止の為に・・
ドアに鉄格子まで付けてしまったので・・こちらが檻の中にいるみたいですよ😭

さて、ここで終わると・・
「やっぱり猫が出ないっ💢」
・・と、お叱りを受けるので、最後は2匹の動画です😄

夏の想い出シーンですが・・迷い込んで来た蛾に、😸ブリが興味を持って・・

ところが冷徹なハンターの😽キンが・・

まさに一撃必殺❗
さすがに、これは楽しそうに遊んでいた😸ブリが、可哀想でした・・😓

ご覧いただき、有難うございました🙇‍♂