こんにちは、みぃです
先日旅行に行ってきたので備忘録として残します
久しぶりの京都&初めての奈良旅
子供とは今までテーマパーク系旅行ばかりだったので
比較的大人寄りのプランで行ってきました
まずは稲荷大社
もう外人さんと修学旅行生でいっぱいでした
重軽石も持ってみたかったけど
修学旅行生の列がすごいことになっていたので断念
子供たちは興味なさそうでしたが
義母は行ってみたかったらしいので
一度は行けて良かったかな
近くの五木茶屋さんでお昼ご飯
稲荷大社の自然を見ながらお昼ご飯
2〜30分外にいるだけでも暑かったので
涼めてよかったです
ご飯も華やかな丼たち
自分で手巻きにしたり
出汁茶漬けにしたり
自分たちで楽しめるところもよかったです
続いて子供たちのお楽しみのポケモンセンター
今回の旅はお寺や神社など子供たちがすぐ飽きそうな場所ばかりなので
子供たちも楽しめるよう序盤のポケセン
二人とも大きめの人形を買ってて
序盤から大荷物に
自分は旅行ではあまりお土産を買わなくなってしまったので
子供たちの買ったものが旅の思い出みたいに感じます
あとは旦那希望の本能寺へ
こちらは京都の割に外人さんをはじめ
人が少なかったです
1日目は夕方から奈良へ移動
近鉄特急を利用したのですが、
「あをによし」という観光列車もあったんですねー知らなかったー
2階の特急にも乗りたかったけど普通のだった笑
ホテルは近鉄奈良駅からちょっと離れた
MIROKU奈良ホテルにしたのですが
モダンでおしゃれな感じでとても良かったです
義母のお部屋はこんな感じの和モダン
私たちは子供が楽しめるように
ロフトつきのお部屋にしてみました
案の定子供が大興奮で
今回の旅で一番よかったと言っているくらい
2日目朝食はこちらのホテルで
外で食べるご飯も旅行でないとなかなか出来ない経験
鹿もやってくるテラス席だったのですが
私たちの朝食時間が早過ぎたのでまだ鹿は来ず‥
帰りの時間になったら鹿もテラス周辺まで来てました
2日目の奈良は朝イチから東大寺
朝早めの時間だったので
人もそんなたくさんもおらず快適でした
ただ朝でも暑くて疲れた‥
東大寺の後は奈良公園で鹿と戯れようと思っていたのですが、
ホテルから東大寺に向かう間に鹿もたくさんいたし、
鹿せんべいの販売所もたくさんあったので
歩きながら鹿に餌やりをしましたが
鹿ってこわい
せんべいを持った瞬間めちゃくちゃ群がってくるのですごいこわかったです



奈良では歩き疲れたので
宇治駅から平等院までの10分ほどの距離もきつかったです
行ったことある旦那や義母も内部拝観は初めてなようだったので中も見てきました
休日なのに待ちはなかったので
内部拝観は長時間の待ち時間になることはなさそうでした


抹茶ラテにハマっていたので
抹茶ラテとパフェをオーダーしたのですが
抹茶を食べ過ぎてしばらくは抹茶拒否な状態に
画像を見るだけでなんかつらい‥笑
以上で京都&奈良旅でした
今回は普段の旅行と違って大人向け観光スポットばかりでしたが
子供たちはよくついてきて頑張って歩いてくれたなぁと
我が家の旅行備忘録でした