こんにちは、みぃですくまクッキー



今年も子供たちにたくさんのお年玉いただきました赤ちゃんぴえん気づき


子供にとっては数日で大金持ちになった気分だろうなぁよだれ札束(数万円ですが)





ここ数年電子マネー派で

現金をほぼほぼ使わない私、


今回子供のお年玉を確認するときに

え、5000円札?

もらいすぎた驚き



と焦ってると


新1000円札でしたってことが多々ありました爆笑

個人的にこの風格は新渡戸稲造の印象が強くて

平成世代はやっぱり5000円といえば新渡戸稲造しかイメージにないです凝視





さてさて、

子供たちのお年玉の使い道ですが、


今年の我が家は

親のお年玉だけは現金で渡して

その他はNISAに入れることにしました札束



子供たちは現金が入ると結局すぐ使いたがる様子で

今回もすぐに買い物に真顔うずまき




息子は前から気になっていた

switchのマインクラフトを購入ゲーム


(ネットで買った方が安いのにとか思っちゃう私…真顔子供が現金を使う練習にもしたいので、言いたいけど我慢魂が抜ける



そして娘はお店を回っていろいろ悩んだ挙句、

ガチャガチャを1回にしていました電球




臨時収入があると取っておくというより

断然つかいたくなるよね爆笑




まだお金を使う機会が少ない子供たちなので

少しずつお金の勉強を実践してもらいたいなと思います札束



みなさんの家庭はどうされてますか?にっこり



ではではくまクッキー