こんばんは、みぃですくまクッキー



マイホーム引っ越したては
荒れ放題だった我が家も
2年もたつと
落ち着いたような
余計荒れたような爆笑

物の量は2年もすると
結構増えたかなと思います凝視もやもや




我が家は大きな収納はあまりないものの
部屋毎に小さな収納スペースがあり
LDKも同様
海外のようなおしゃれパントリーはないですが
ダイニングの後ろにちょっとしたミニパントリー(リビング収納)があります
こんな物がたくさん置けるおしゃれ収納スペースに憧れてたよだれ(何入れる??)




実際の我が家は
そんなおしゃれな収納はなく
HM標準の一般的な稼働棚収納ですUMAくん
(幅は80cmくらいだったかな?)


    

入居後すぐあと


入居すぐは
思ってたよりも収納が整わず
とりあえずアパートから持ってきたものを
そのまま詰め込むスタイルネガティブ





    

入居後 半年経過


そして半年くらいして
無印用品で憧れてたすっきりホワイト収納
に少しずつしていきたかったのですが

収納も1個1個はそんなに高くないけれど
まとめて買うとなかなかの金額に魂が抜ける

そのため中途半端にしか出来ず…




    

入居後 1年半経過


少しずつ少しずつ収納もあわせてきて
同じ形、同じ色、同じ高さのものが集まるよう
入れるものや配置をなおして
まぁまぁそれなりにすっきりしたかなというところには到達ヒヨコ




    

現在


そしてそして
入居して2年経って


撮った角度がちょっと違うけど爆笑


ぼちぼち自分好みになってきました飛び出すハート
ポップコーンバケットも飾ると可愛い赤ちゃんぴえんキューン





時間はかかりましたが
少しずつ自分の好きな空間に指差し飛び出すハート


他の収納場所も
今年中にどんどん好きな空間にしていきたいと思いますルンルン


ではではくまクッキー