こんにちは、みぃです
先日プリキュアにハマっている娘と
プリキュアのドリームステージに行ってきました
小さい頃は恐竜にハマっていた娘も
今では可愛いものが大好きに
プリキュアにもかなりハマっているので
初めてドリームステージに行ってみました
こういうのは初めてだったのですが
すごい人の多さ
グッズもフォトスポットもすごい列で
ディズニーよりも並んだ気がします‥
注意1 フォトスポットは早めに行くか、間の休憩の早めに行く
ちなみに私が行った公演は開演前と休憩のみフォトスポットの撮影が可能で、帰りの撮影は不可となっていました!
帰りに撮ろうと思った方は注意です!
グッズも一部品切れもあったので
お目当てのものがある方は早めに行った方が良さそう
注意2 お目当てグッズがある方は早めに到着必須
私が行った会場はマフラータオルとキュアズキューンアイテムが品切れでした新しいズキューンキッスのグッズは持っている方も少ないのか、買う方も多いのではないかなと思いました
ショー自体は
ストーリーもあり、
歌もライブのようで楽しく
とっても見応えがありました
今回初めてサビ以外の部分を聞きました
ダンスレッスンもあり、
みんなが踊れる場面も
ただ公演自体は休憩も入れて90分程あったので
最後は娘もじっと座っているのが辛そうでした
今回ハイタッチ会も参加したのですが
人が多く、次々と流れていくので
一つのキャラクターと触れ合える時間は2〜3秒
そして子供の横で母はカメラを構えているのですが
前も後ろも同じように撮影している方がいるので全然スペースがなく
写るのは子供の頭部がメイン
キャラと子供と私がほぼ横並びにしか行けないので
子供の顔を写すのは至難の技でした
出来ればキャラと子供の顔が一緒に歌った写真を撮りたかった‥
(多分あの場にいたパパママさんは同じことを思ったはず)
ハイタッチがメインなのでそれでいいのかもですが
写真を撮りたい場合は出来れば広角レンズがおすすめです
注意3出来るなら広角レンズで動画撮絵&連写
次々進んできてほぼ間がないので、子供とキャラを両方入れて撮影するのはなかなか困難ですゆっくり進むとかゆっくり触れ合うは基本的に難しいと思います
今回のドリームステージは
内容盛りだくさんですごく良かったです
子供の推し活を推すのってなんだかんだで楽しい
これも親の楽しみですね
息子の時は電車だったなぁ
ではでは