”アラベスクは腰をイン?〜仙腸関節をバレエに活かす” | ユキのブログ

ユキのブログ

お越しいただきありがとうございます。バレエあれこれ。観るも踊るも。

内容に関係のないコメントは削除させていただきます。
アメンバーは交流のあるバレエブロガーさんに限り受け付けております。申請時にメッセージをくださいね(^^)




アラベスク、左脚はアンデオールしにくくてついつい骨盤譲っていました。
ちゃんと?やろうとすると、脚はアンデダンに(^_^;)


ウルトラさん、以前もこれ、教えてくださっていたのですがどうも身体で理解できていませんでした。
今回の記事のウルトラさんの骨盤透視画像がすごーく分かり易くて。右と左の骨盤の操作が違うんだな〜と。

このところアラベスクやアチチュードはこの画を頭に思い浮かべてやっていますが、やりやすい上に脚が楽に上がるようになりました。あと、すごく安定するのでルルベでバランスとかもほんとうに楽しくなりました!


ウルトラさん、どうもありがとうございました😊