{D42FBF49-BA0D-4D2A-81C9-CEF0EB2C679F:01}
友が貸してくれたCD。

このところ
友とヨガについて話すことが
よくありました。


そんな中でふと

試験で使ったCD聴いてみたいな。

と言ったことを覚えていてくれたようで持ってきてくれました。
(資格試験用の音楽は
自分でセレクトして持参するのです)


スクールに通っていた頃は
体(実技)も、頭(学科)も、
常にキャパ越え(笑)
とにかく必死で
ヨガを学ぶ楽しさや奥深さなど
本来大事な部分が
見えなくなっていた気がするのです。

そして
スクールを卒業、資格取得後は
反動から燃え尽きて(笑)、気も抜けて
一時的にヨガから離れたりもして。

短期間に右葉曲折を経て、また
改めて始めたい!と思える
出来事がやってきてくれて。

もう燃え尽きることのないように
少しずつ始めようと思い
あちこちのスタジオを試して
納得のいくスクールを模索中。

そしてふと気づく
スクールで通っていたスタジオの良さ
私たちが習った先生の
技術のすばらしさ
ヨガの持つパワー
向かっていくにあたって
自分の心のポジションとか。

昔のように
週に4日も通ったり
1日に7時間も学んだり
そういうことは
いまの私にとって
ヨガを心地よく
自分の中にしっかり且つ軽やかに
根付かせていくこととは
かけ離れているなと、気づけて。

色々な意味で少し違った形で
リスタートを切れたからこそ
感じられる、この音の気持ち良さ。

友、ありがとう♡
今度は私のも聴いてもらおう!
{008DE174-0D59-4194-B73E-FB70B2267E21:01}
困ると、
行き詰まると、
動けなくなると、

何かや、誰かに、

助けてもらえる。

そうやって続いてきた私の人生。
感謝。