では続きから。前回はこちら

 

そして再び表マップに戻って

この場所へ

 

ここから裏マップへワープ

 

とにかく、表へと裏へと、

繋がりを把握するのが大変

 

この扉に入り

 

ここには扉しかないように見えますが、

壁を叩くとトランシーバー

発見できます。

使うと、グーニーズからヒントが

貰えます

 

さらに隣に行くと、

憎まれ口をたたくババアがいるので

5回殴りつけます

 

すると、ロウソクがゲットできます

 

次にこの扉に入ってみます

 

入口は真っ暗。

ロウソクを使いましょう

 

明るくなります。

ロウソクは何度使っても無くならない

ので、安心して使いましょう

 

ここにはコナミマンがいて、

体力を回復してくれるので、

有効活用しましょう

 

その後、受信機

 

キーホルダーと発見

 

裏マップのここの扉をくぐると

 

表マップの氷で覆われた

場所に出ます。

見た目通りに地面は滑るので

落下に注意

 

受信機を取っているので、

グーニーズの場所が分かりました

 

敵がペンギンや雪男などに変化

 

この扉をくぐり

 

メガネをゲット

 

そしてブーメランをゲットできます

武器として使用でき、

無くなることはありません

 

その後再びに戻り、

この場所へ

 

何もなさそうですが、メガネを使うと

 

を発見

 

奥にいるバアさんから、

ヘルメットを貰えます

 

その後再びへ。

グーニーズがいるエリアの隣

にやってきました

 

この壁をハンマーで叩くと

 

二人目を発見。

カギを使って救出しましょう

 

ライフも1目盛り増えてます。

さらに探索を続けましょう

 

という感じで、グーニーズと

人魚のアニーの救出し、

脱出を目指します

 

 

それでは、裏技紹介。

 

・コンティニューと面セレクト

 電源を入れて、

 セレクトを押しながらリセット

 しばらくするとデモ画面

 なるので、セレクトを押して

 タイトル画面に戻す。

 ここで少し待っていると、先ほど

 とは違うデモ画面になる。

 デモ画面中のマイキーがミス

 すると、コンティニュー画面

 なるので、ここでスタートを押す。

 すると、なぜかデモ画面で

 マイキーがミスをしたところから

 ゲームを始めることができる

 

やってみた

まず、セレクトを押しながらリセット

 

デモ画面が始まったらセレクト

 

タイトル画面に戻るので、

少し放置

 

先ほどとは違うデモ画面が始まる

 

デモ画面中のマイキーがやられると

 

コンティニュー画面になるので

スタートを押す

 

すると、先ほどデモ画面で

やられた場所から

プレイすることができる

 

難易度:中

 

・画面が真っ暗

 連射付きのジョイスティック

 Bを連射ONにして押しっぱなし

 しながらスタートボタンを押すと

 画面が真っ暗になる

 

やってみた

まあ、メニューの切り替えを

高速で行っているので

こうなります。

ボタンを離すと通常通りに

ゲームできます

 

難易度:易

 

 

前作と同様のアクションゲームだと

 

思っていたら面食らうと思います。

 

確かに、敵を倒したりするアクションは

 

共通部分はありますが、

 

ひたすら探索ゲームになっています。

 

表と裏とでマップの繋がりを

 

認識したり、アイテムなどの隠し場所を

 

把握したりなど、かなり複雑化してます。

 

マッピングは必須で、人を選ぶような

 

ゲームになっている感想。

 

パスワードでコンティニューできるので、

 

探索好きな方はおすすめですが。