今回は、PCエンジン CD-ROM2の

 

イースⅢ です。

 

イースの国を「災い」から救ったアドルが、

 

元盗賊のドギと共に再び冒険に旅立った先で

 

ドギの故郷であるフェルガナ地方が災難に

 

襲われているという噂を聞き、

 

その地に訪れるという、ストーリー。

 

前作までとは違い、サイドビューでアドルを操作する

 

よりアクション性の強いRPGです。

 

動作環境は、エミュレーターOotake。

 

それでは、ソフトです

 

タイトル画面

 

プロローグ。

遠い昔、フェルガナ地方を襲った

魔王ガルバラン

 

それに立ち向かう金髪の一人の勇者

 

彼はガルバランを倒し、

平和な世の中を手に入れた

 

スタート画面。

アドルがイースを救って3年後の話らしい

 

ではゲームスタートして、

オープニング。

イースの国から旅立つアドル

 

ドギ

 

前作のヒロイン、リリア

アドルたちの旅立ちを見守るのみ

 

ワンダラーズフロムイース。

パソコン版では、

これが正式なタイトルでした

 

今回のヒロイン、エレナ

 

彼女にはチェスターという兄がいる

 

フェルガナ地方にやってきた二人

 

門番のガードナーに挨拶をするドギ

 

ここがドギの故郷レイモンドの街

 

旅先で不吉な噂を聞きつけ

やってきました

 

それにしても、しつこいぐらい

表題が出ますね

 

宿屋に行くと、偶然幼馴染のエレナ

再会するが

 

挨拶もそこそこに、エレナは

どこかへ出かけてしまう

 

ドギは宿屋で一休みしているので、

街をうろついて情報収集

街の責任者のエドガーの様子が変

だとのこと

 

この街は、ティグレーの採石場によって

成り立っている

 

バレスタイン城の奴ら

近頃この辺をうろついて、

街の人を監視している様子

 

アイーダ婆さんは、採石場の

落盤事故で、息子のボブを亡くした

 

アイーダ婆さんは、辛い現実に

塞ぎ込んでいる様です

 

そんな時、街の入り口

倒れている人を発見。

どうやらティグレーの採石場

モンスターに襲われたらしい

 

しかもエドガーさん

採石場に取り残されているとのこと。

アドルは躊躇なくエドガー救出に

名乗りを上げます

 

なので、武器防具を調達します。

銀の装備はどうした?という

突っ込みは無しです

 

ここでちょっとした裏技(バグ?)

剣を購入して、剣しか装備していなくても

アドルのグラフィック盾を装備

しています。

まあ、意味は特にありません

 

では1000ゴールドで初期装備

薬草を買って準備完了

 

街の外に出て、ティグレーの採石場

 

ここから本格的にスタートです

 

長くなったので、次回に続く