今回は、ファミコンの

 

キャプテンセイバー です。

 

近未来の某国を舞台としたアクションゲーム。

 

シュワルツェ・・・・・・に似た主人公ノバ

 

敵組織に乗り込んで行きます。

 

動作環境は、レトロフリーク。

 

それでは、ソフトです

 

タイトル画面

 

放置していると、ストーリーの説明が

始まります。

2200年、クリスマスイヴ

 

デルタ社という組織が、戦闘用ロボット

として、サイボーグを完成させた。

これを政府に高額で買い取って欲しい

とのメッセージが届いた

 

これを、他国に売ると国家の安全を

脅かすことになるが、よく検討する

ようにと、脅しをかけてきた

 

事態を重く見た政府は、シークレット

ポリスに極秘指令を出す。

デルタ社の完全破壊。これが

今回の任務である

 

先に侵入しているクリスとコンタクトを

とり、速やかに任務を遂行するように

と、シークレットポリスの1人である

ノバに指令が出された

 

ただし、こちらはこれ以上関与しない

から上手くやってね、という内容です

 

エアバイクを操り

 

ノバデルタ社へ乗り込みます

 

最初にステージを選択します

 

1~4ステージまで選べますが、

ステージ5は全てクリアしてから

しか選べません

 

では、ステージ1からチャレンジ。

ライフ制のアクションゲームで、

下のゲージは、

POWがブーメランの飛距離、

PLAYERがライフ

ENERGYがこの後出てくる

パワードスーツのエネルギーです。

右は、ライフ缶エネルギー缶

ストックとプレイヤーの残機です

 

武器はブーメランです。

Bボタンで投げます

 

横だけでなく、上や斜めにも投げる

ことが出来ます

 

Aボタンでジャンプ。下でしゃがみます

 

特殊操作として、下とAボタン

スライディングができます

 

敵を倒すと、アイテムを落とすことが

あり、これはエネルギー回復

 

これは、ゲージアップ。下のPOW

ゲージが増えて、ブーメランの飛距離

が長くなります

 

その他にも、ブーメランの性能アップや、

連射になったりのアイテム

回復アイテムもあります

 

 

横スクロールだけでなく、縦にも

スクロールするエリアや、

強制スクロールエリアがあったりと、

ステージ構成は多岐にわたります

 

エリアの最後にある扉をくぐると

次のエリアへ

 

ここはベルトコンベアゾーン。

何もしていないと勝手に流されます。

右上にエネルギー缶を発見。

ぜひ取りたいです

 

リフトに乗って取りに行きますが、

上にツララがあって、当たると

一撃死なので、素早く乗り移る

必要があります

 

それぞれのステージには、中ボス

待ち受けている扉があります

 

中に入ると、ドラゴンが出現

 

倒すと、パワードスーツが手に入ります

ここでは、マジックスーツです

 

パワードスーツは4種類あり、

ほかに、ウェットスーツ、ロケットスーツ

パトリオットスーツがあり、

各ステージの中ボスを倒すと手に

入ります。

 

パワードスーツは装着すると

エネルギーが減っていきますが

特殊な行動を取れるようになります。

マジックスーツだと、壁や天井に

張り付くことが可能となります

 

このようなステージで装着すると

大きな効果を発揮します

 

最深部までいくとボス戦です

 

普通に戦うと難しいですが、

パワードスーツを使うと難易度が

下がる場合も多数あります

 

撃破して

 

ビルを破壊して脱出

 

 

そして、次のステージへ

 

と、このような感じで、全5ステージの

クリアを目指して行きます

 

裏技は、ありません。

 

 

よく出来ている、アクションゲームです。

 

操作性も悪くなく、思ったとおりに動いて

 

くれるので、気持ち良く操作できます。

 

パワードスーツがこのゲームの特長

 

ですが、効果は絶大で、あると無いとでは

 

大きな違いがあります。ゲームに慣れた

 

方ならば、スーツ無しでのクリアを目指す

 

遊び方も出来るでしょう。その場合は

 

難易度は跳ね上がります。

 

ファミコン後期の作品らしく、

 

ビジュアルシーンにも力を入れていて

 

面白いゲームでした。