Hola!
 
昨日の続き
ウォーキングの途中で見つけた王室コレクションギャラリーが無料で入れる時間だったので入ってみました
 
普段は14€
月曜日から木曜日の18時~20時は無料です
 
 
セキュリティーチェック通って入館
 
 
 
崖に建てられてるから入口から入って地下にフロアがあるようです
 
果てしなく続くようなスロープを何往復もし下って行きます
地下1階に到着
 
 
柱?
 
「モンセラットの聖母の王立病院教会の柱」
だそうです
 
モンセラットにあった教会かと思いきや、マドリッドにあった教会の柱です
 
 
 
 
ゴールドのぶどうで飾られた柱
柵も無く、触れる感じで飾ってあるけどいいの?
 
 
 
 
タペストリーがたくさん飾ってありました
 
 
完成当初はもっと色鮮やかだったんだろうなぁ
「当時の色を再現しました」みたいな写真を横に添えて展示してくれたらいいのになぁ...
 
 
 
イザベル1世の肖像画
 
 
 
カルロス5世
 
 
かっこいい騎馬兵
馬のチ〇コまで立派に作られてた
(どこ見てるの?)
台の上に乗ってるからちょうど目線がそこだったのよウシシ
 
 
ティファニーの入口にいる人!
ギリシャ神話のアトラス
 
うしろにはエルメスもいるね
 
このアトラス、まったく辛そうじゃなくていいね
ビーチボール?ってぐらい楽々持ってる
他の神々も楽しそうでお気楽な感じがして良い
 
 
 
 
とってもカラフルで素敵な本もありました
まわりの装飾がかわい過ぎる
 
 
天使だらけのタペストリー
 
 
エル・グレコの作品
 
 
正面からだと光っちゃうから横から撮影
右下グロイ...
 
 
 
ボッスの『快楽の園』をタペストリーにしたもの
原画はプラド美術館にあるよ
 
 
こんなのどうやってタペストリーにするんだろ?
 
 
 
噴水もありました
水入ってないけど...
 
 
 
 
サロメと洗礼者ヨハネの生首
 
このサロメ太り過ぎじゃない?
こんなんで踊れるのか?
 
 
 
もういっちょ
サロメと洗礼者ヨハネの生首
 

 

 

 
 
なにかよくわからないゴージャスなもの
 
 
マリアナ女王の肖像画、ゴールドの額も素敵
 
 
 
白雪姫みたいなファッションセンスの大天使ミカエル
鬼退治してます
 
 
お土産コーナーにこのミカエルのグッズいくつかあったよ
 
 
お花の絵みると
昔からこんなお洒落な色のチューリップあったの?とか
驚きがいっぱい
 
 
ファンタスティックビーストでグリンデンバルドが乗せられた馬車みたいでかっこいい
黒い馬車
 
 
扉も天使とお花でデコってあります
 
 
車輪もライオンがいる
細部までデコってある
 
 
 
ここまでが地下1階
 
途中ビデオ上映されてるコーナーがあったり、
当時のマドリッドの城壁が見えるところがあったり
かなり充実してまして、もう疲れた
 
地下2階、3階はまた今度にしよう!っとここで帰りました
無料で入場したからこそできる贅沢美術鑑賞ですピンクハート