こんにちは、ぎゅうにゅう(27)です🐮
初めての体外受精で赤ちゃんを出産しました!
こんにちは!
今回からは胚移植をして1週間後に着床判定が出るので
それまでのことを書きたいと思います![]()
3月10日に移植を行ったので判定日は1週間後の3月17日です。
まぁ、あれですよね
大人しく1週間待てる訳がないですよね笑
移植をした人のほとんどがやってしまうのではないでしょか…
フライング判定ですね![]()
フライング判定とは、お医者さんの判定が出る前に
自分で妊娠検査薬を購入して検査をすることです。
もちろんお医者さんからは
「自分で妊娠検査薬を買って検査する人もいるけど
この時期では市販の検査薬で反応は出ないから
自分でやって結果で落ちこまないでね」
と言われていました![]()
そんなのこと言われても
こちらは着床するか毎日毎日不安と戦っているのです…
早く結果がわかって安心したいのです…
ということで私は3日目からフライング検査していました![]()
検査薬はdotestです。
BT3 19:00の検査結果です。
↓検査薬の写真が出ます
当たり前にまっっ白です。笑
わかっていたのですが、やはり期待はしてしまいますよね〜![]()
もうこれだけは
「私の卵ちゃん!!!!!頑張れ!!!!!!!」
と、願うしかないです![]()
この日から私の
フライング検査の毎日が始まります![]()
次はBT4〜BT5のお話🌱
