5歳7ヶ月で過剰歯1本を抜歯したミドちん↓↓


その後も6ヶ月に1回の定期検診の度に
レントゲン撮って
残り1本の過剰歯を経過観察しとるんやけど、
先週末もレントゲン撮って
先生に診てもらいました歯
前に撮影した写真と見比べてみても
あまり変化は見られないとのこと。
つまり歯茎の中に隠れたままで
進行してないってことキラキラ
このまま出てこんかも~おねがいヨシヨシ

実は一難去ってまた一難でさー、
ミドちんの前歯すきっ歯なってて、
側切歯生えてきたら真ん中の隙間
埋まってくるかなと期待してたんやけど、
残念、側切歯生えても埋まる気配なーし悲しい
(上のブログ記事読んだら、
先生の予想的中やったね不安)

過剰歯の問題発生したときから
矯正せんなんがやったらさせんなん
っていうのはあったから、
今回先生にこのすきっ歯問題についても
矯正含めて相談してきた。

先生の見解としては、

今、前歯と側切歯生え変わったタイミングで
矯正したところで、
その横の歯が生え変わったときに
また違うとこに隙間できる可能性がある。

それと、若干前歯が上向きになってるのも
今矯正したからといって治る可能性は低い。

全部生え変わる歯が生え変わったときに
一気に矯正してしまうほうが
わたしは良いと思いますよ。

これが先生の見解。
わたしはある程度この先生のこと信じとるから
先生の意見に従うことにしたよ。

ちなみにそのタイミングは
大体中学生~高校生やって。
ミドちんにはそれまであんまり気にせんと
過ごして欲しいなと思う(`・ㅅ・´)

また進展あれば記録します( ̄^ ̄)ゞ!