まいどはや(* ̄∇ ̄)ノ

ずいぶんサボっていたのでネタには困らない(笑)笑ううさぎナニジマン?

8月某日数ヶ月に渡る出張を終え
久しぶりにセローを引っ張り出しニコニコ


コンビニで飲み物と食糧を買い込み


有峰林道小口川線へニコニコ
料金所で2輪通行料金500縁払って

あっ!値上がりしたんですよ!汗うさぎ

300縁→500縁に!ニコ

まっそれでも安いけどね!

ちなみに普通車通行料は1,900縁→2,000縁に、大型車は4,500縁→4,900縁だったかな?キョロキョロ


走り出して間も無く小口川ダム到着お願い
昔は猿🐵やカモシカ🦌、小熊🐻なんかにも遭遇したんだけど🤔

最近はあまり出会いがないなぁ~キョロキョロ

深緑が深くて居ても気付かんのだろうけどねニコ


有峰林道は3ヶ所の入口があって内2箇所が富山県側、亀ヶ谷料金所の小見線と今回の水須料金所の小口川線
小口川線は距離が20km以上あって有峰湖より標高の高い所を走るので景色は良いんだけど道幅が狭かったり路面が荒れてたりするんだよねニコ

空が青いな~♪ニコニコ


小口川線から望む有峰ダム

いつもの有峰展望台に寄らず折立キャンプ場へ

実は焚き火会のメンバーが前日キャンプ場で小熊🧸を見かけたってSNSに挙げてたので様子見に来たって訳です👇
(写真は借り物)
完全にキャンプ場内やん!ガーン

小熊🧸が居るってことはお母さんも居るんだろうなぁ~汗うさぎ

んで折立キャンプ場向かう手前のトンネルでメンバーとスレ違う!びっくり

慌ててUターンして追い掛け有峰ハウス前でキャッチ爆笑
今日はオラと同じセロー2台でキャンプ⛺ニコニコ

この2人組、セロー以外のオンロードバイクでもあわせて年間30泊以上キャンプするツワモノ女性キャンパーなんですニコ

しかしよく熊🐻出たのにキャンプしたなぁ~って聞いたら可愛いかったよ~♪だって汗うさぎサスガツワモノ

さすがに食べ物とかあるとテントの中を漁られると困るので食材はクーラーボックスに入れてビニールシートでくるんでテント⛺から離して一晩過ごしたそうです!(; ̄ー ̄Aソコマデシテ

自分ならとっくに撤収してるな汗うさぎ

しばし談笑してお別れ笑ううさぎ

ならの~(* ̄∇ ̄)ノ

オラは折立キャンプ場へ
キャンプ場のトイレにこんな張り紙が張ってありました汗うさぎ

キャンプスペースに去年は熊避けの電撃柵取り囲んであったのになぁ汗うさぎ
今年はナンもない!びっくり

実は近々キャンプするつもりで様子見に来たんですショボーン

ちょっと熊🐻が怖いなぁ~汗うさぎ

もうひとつキャンプ場候補地へ移動します🏍️

有峰展望台立ち寄って一枚📸
空が青いな~♪爆笑

ちょっと雲が増えてきたかなぁ?🤔


次の候補地冷谷キャンプ場到着♪
キャンプ場内散策♪ニコニコ

キャンプ場入口横の唯一の広場は6月の開通から車両進入禁止になったんだよな~ショボーン

立派なキノコ🍄があちこちに出てました!キョロキョロ


勿論よく分からないので食べませんニコ

時間はちょうどお昼時もぐもぐ
キャンプ場内のベンチでお店開いて
お湯を沸かして昼食タイムもぐもぐ

キャンプ飯と言えば
カレーメンだよね~♪爆笑

コーヒーも淹れてマッタリして撤収

岐阜県側に抜けようと出発したところ数分でポツポツ雨降り初め☔

あっという間に土砂降りガーン

Uターンしてキャンプ場ロッジの軒下で雨宿り
確かに午後から降水確率高くなってたわショボーン

雨足が弱くなったところで濡れながら帰って来ましたショボーン

まっ夏の雨は濡れてもどうと言うことはない!グラサン

でパンツまでビショビショになって無事?帰還ニコ

久しぶりのソロ活動は楽しかった♪笑ううさぎ

やっぱバイクは楽しいねぇ爆笑

また行こう♪


ならの~(* ̄∇ ̄)ノ