いつもお読みくださりありがとうございます。
5月になりネットの速度が戻り、
いざジャンル変更するぞー!
と意気込んでやってみるものの
なぜかずっと読み込み中なので
「子育て(ベビー)」から「30代カップル、夫婦」へのジャンル変更ができていません。
子育てのことを書かなくなったのに…
申し訳ございません。
自分で言うと変な感じで、嬉しくて自慢っぽく聞こえてしまいますが、
子育てジャンルにいるのに関係ないこと書いて、
もう毎日書いてないのに、
毎日すごい人数の方がお読みくださいます。
おかげでブログがいつも50位以内くらいで、
なんかそれが他の方に申し訳ないなと思い
ジャンル変更をしようと決めました。
言い換えると、くだらないブログさえも読んでくださる方がいつも一定数いるのでファンじゃなくても固定読者様がいるのだと感謝しております。
15年で培ったものは文章力じゃなくて、読んでいただいてることに対する感謝かもしれません。
いつもありがとうございます。
今後は本当に今までのブログには戻しません。
育児は書かず、たまに夫婦やプライベートのブログをちょこっと書いたり。せっかく自衛隊オタクの「牛乳ぷりん’ちゅら」と名が通っているなら自衛隊イベントの話は継続して書こうかなと思ったり。
少しずつ、新しいSNSに移行して
気付けば全く更新せず…ってこともあり得そうなくらい、
実はここ3ヶ月間、毎日書いていたブログをやめてSNSから離れたら
「今までブログのための生活をしていたな。」
と気付いたんです。
アクセス数増えるから、書こう。とか
行きたくない、したくない、食べたくないものを「ブログのネタ」にしようと思ってしたり、とか。
もちろん思い出記録でもありますし、
書くことで気持ちが整理されたおかげで、
男性に遊ばれすぎて男運悪いんじゃなくて見る目がない!と思っていましたが、私って男性の見る目あるなってくらい主人が最高すぎるので、これってブログを書いて気持ちを整理してたからやん!ってメリットもあるんですけど、
(もちろんたくさんの方からのアドバイスのおかげでもあります。)
やっぱりそれでもSNSのネタ探しの日々を送りすぎていたかなと気づくと、ぼちぼち更新するくらいが合うなと気付きました。
ですので…
あまり今後は語りません。
毎日更新するとしても違うSNSにするかな?笑
ただ「ジャンル変更できひん!」
って言いたいだけのブログやったのに
めっちゃ話長いよな。