ネットが低速になってしまったので

まだジャンルが移動できずにベビーにおります。


子どもの話は語ることはありませんので、

夫婦の話ならば、ご期待通りブログを続けても良いかなと考え、30代カップル夫婦に移動します。


ただしもう毎日書くことは無く、

気が向いた時だけにします。


さてと、えーっと、ああ!そうでした!


陸自と保育士のことね。

なんだかうまくいくんじゃないかと思っています。

2人とも穏やかで人に気を使うところが似ているので、きっと結婚までトントン拍子だと良いなと。



一方で我が夫婦はと言いますと…


誰も興味ない話だと思いますが、

実家に住んでいる時も

一人暮らしの時も

結婚してからも、


大好きな家事は「水回りの掃除!」

なんです。


トイレとお風呂とシンク掃除をしていると

幸せな気分になるんですラブ



だから家事は、

料理と水回りの掃除が私で

洗濯が主人と

結婚当初は分けていました。



それが今では、主人は少しづつ、少ーしづつ手を抜き始め、洗濯さえもやらなくなりました。



おかげで家事は全て私!!



ですが私も大嫌いな家事があるんです。



それが「片づけること!」



掃除は好きなんです。

けど散らかった物を片づけるのが苦手で、

出したら出しっぱなし。


主人は真逆で、片付け上手!

パズルのように、「よくそんな上手いことインテリアを思い浮かぶよなー」って思えるほど整理整頓上手。

反対に水回りの掃除は好きじゃなさそうで「ハイター吹きかけとけばいいじゃん!」とか言う人。



うまいことデコボコが合わさった夫婦なわけです。



そんな我が夫婦ですが、先ほども言った通り

洗濯が主人から私へと変わりました。



想像してみてください。

掃除好きな私は片付けが嫌い。



そう、干すまではめっちゃ楽しいのに

畳むのが大の苦手!!



主人が少しづつ手を抜いて洗濯を完全私にさせてるな、と勘付くまでは

「めんどくさいなー。」

と思いながら洗濯物を取り込んで床に置いてました。



そうです。どんどん溜まるのです。



ある日、

「なあ、洗濯担当(主人)じゃなかった?畳んでよ。」

と言ってみたんです。


すると、

「だって乾燥機使わないじゃん。外干ししたの畳みたくないよ。」


「なんで?乾いてたら同じちゃう?洗濯機も外干しも。」


「そうだけど…」



ようするに外干ししたら砂ぼこりが付く服が苦手な様子の主人。



「大丈夫、取り込むまではめっちゃ楽しいからやれる。パタパタするしせめて畳んでくれへん?じゃないと溜まるし着ていく服なくなるで?」



そう言ってしばらく経ちましたが、

一向に畳む気配はなく渋々私がやっています。




そうやって少しづつ少しづつ手を抜いて

私の家事を増やすんやから!怒



けどどれだけ家を散らかしても

友達だった時から、私のことは片付けが苦手な人だと思ってくれているようで、絶対に怒らないんです。

なんかそこが本当に良い人。


よく、家を散らかしてたり食器洗うの残ってたら怒鳴る旦那さんいるって聞くけど、全く無いんです!

むしろ黙って片付けてくれてるくらい。


だからほんま気楽な生活が送れてます。



だから一生手放さへん。



ってなくらい結婚して幸せなので

陸自さんと保育士さんには幸せになってもらいたいです!