姉妹で育ち、母子家庭で育った私には、

男という生態が謎である。


そんな私が「男の子」のママになりました。


そう!男の子といえば…

おちんちんについて謎なのです。


そこで、25歳の頃から友達で

9歳の男の子ママをしてる、たきはなしにLINE。

(私の周り、女の子ママばかりで唯一の男の子ママ友達)


私「息子さんの、おちんちんの皮ってはじめから剥けてた?剥いた?放置?」


たきはなし「いまんとこ放置

年頃になったときに夫に任せよっかなぐらいにしか思ってなかった…🤔」


私「生まれた頃から被ってた??

私のとこ被ってるねん」


たきはなし「被ってるよ

そういうもんやと思ってた」


たきはなし「なんか赤ちゃんのうちに剥きましょうみたいに言ってる話もあったけど、

知らん間にそういうことするのって大きくなって後から知ったらやっぱちょっと嫌かもな〜って思ったり」


私「あーたしかに後から知ったら嫌やんな。友達とやったやってないって会話するかもしれへんしな。」



産んだ大きな病院の小児科では、

「むきむき体操というのがあったんですが、

今は推奨していません。」

と1か月検診の時に言われていたんです。



世の男性ってどうしてるんやろ?

ほんま謎やわ。


結婚してから、全く主人以外の男性に興味が無くなったのに

男の子を産んでから街を歩く男性全員を親目線で観察してしまいます。

どんなふうに育てたらこう育つのだろうとか。