おっぱいを欲しがって、抱っこすると

両手をパタパタ鳥が飛ぶような仕草をしたり、


新生児の頃は手を上に伸ばしても、耳の横くらいだったのが頭が届く位置になったので

頭を掻いて切り傷ができたり、


オムツを替えようとするとさっきまで脚がM字だったのを、オムツを広げた途端お腹の上で脚をクロスしてオムツを挟んだり、


偶然でしょうけど人差し指の下に親指を入れることができるようになり、人差し指のポーズができるようになってきました。



ただ可哀想に頭を左右に向けるので、頭上半分がつるっ禿げに…

その分色んなところをキョロキョロと見ています。



とくにパパを見つけたらニッコリ笑顔。


あれ?ママよりパパなの?

と思っていたら、

夜になると息子が泣いても起きないくらいぐっすり寝てるパパなので、夜にはママに笑顔。



先日抱っこ紐(エルゴベビーの33,000円ほどの)を買ってから抱っこが楽になり、むしろお腹が温まって気持ちいいので息子の抱っこが楽しくなってきました。



詰まったおっぱいはと言うと…

左を先に吸ってもらったら硬くなりづらくなったので吸わせているんですが、なんだかお顔が小顔になってきたような気がして、

1日1回100-160mlでミルクを足すことにしました。



というより完全母乳になるまで、使っていたミルク(E赤ちゃん、800ml3,200円)が大量に余っているので捨てるなら使い切りたくて。



そんなこんなで息子くん、

12月29日は着衣とおむつ有りで

5,945g


裸だと5,735gくらいでしょうか??



病院に行くと同じ月齢のお母さんが7,500gと言ってて、それはそれで大きすぎる気もするけど、そんなの嫉妬でやっぱりめっちゃ羨ましい。



ところで、70cmの服装が小さく感じるのはなんでかしら?縮んだのか、息子が大きいのか。