12月2日

時刻は深夜0:20すぎ。


息子よ、何が見えているんだい?

そこには私も主人もいないよ?

なんでそこを見ていつもニコニコするんだい?


と、部屋の隅っこを見て

たまにニヤニヤするんです。


カーテンがゆらゆら揺れて、

メリー(?)に見えるのかと思ったけど

目線の先は、どうもカーテンじゃないみたい。



謎である。



ブログを休んでいたのは、眠れないからじゃないんです。ご心配ありがとうございます。


ただ生後3週目くらいまでは、

大丈夫かな、って泣いた日もあったので

産後うつを経験したのかもしれませんが、


ある日ニュースで年間の出生数が

約72、3万人ほどだということを知った途端、


「えっ!全国に同じような悩みを抱えているお母さんが72、3万人いるのか!私だけじゃないやん。」


って思うと気が楽になりました。

本当それだけで心がパッと晴れましたチョキおねがい



それに同じ日に産んだ方が私ともう1人いたので、

(あの人も今きっと夜通し起きてるんだろうな)

と思ってみたり。



家で子育てしているとひとりぼっちの気分になりますが、そうやって広い視野で捉えると私だけじゃないと思えるので楽になると気付きました照れ



これが私なりの、育児不安の乗り越え方です。笑



今も横で

「くいーん」や

「あぐぅ」や

「あうぇい」などと言ってる


なぜか生まれた頃二重まぶただったのに

奥二重になっている可愛らしい息子を眺めながら、

今夜の子育ても楽しみながら乗り越えたいと思います。