友人から、たくさんのおめでとうが届いていますありがとうございます
結婚した時よりも、おめでとうが嬉しいです。
36歳!
初産!
無事に出産しました
追々、出産のお話を語るとして…
本当にお産は感動的でした
助産師から「超スーパー安産だね!」
と言われたくらい。
破水から、陣痛、児の娩出まで
たった…
2時間57分でした
初産なら、12時間とか言われていたのに。
あっという間
医師から「元々体力あったんだろうね!」
と言われるくらいスピード出産。
「絶対に痛みを経験したい!」
という希望で、経膣分娩で普通分娩(?)で出産しました。
噂の怖いと聞く
陣痛も、分娩も、しっかりと経験しましたが、
妊娠期を通して1番つらいのは
つわり期でした!!
笑
私の場合、陣痛は辛いですが、分娩は全く痛くなかったんです。追々詳しく語ります。
噂通り、娩出した途端に、陣痛の辛さを忘れるんです。
それには驚きました。
なので、1番辛かったのはつわりでした。
それと…
助産師さんたちめっちゃかっこいい
私、女性の職業で心からかっこいいと感じたのは初めてです。
看護学生を経験しているので、あれだけ助産師さんと関わっていたのに、妊産婦として関わると話は別!
何もかも初めてで、不安だらけなのに
言われた通りにすればあっという間に出産できたのですから。
助産師って看護師でもあるので、あの時に看護師になれなかった理由がストンと空から降ってきて理解できるくらい、
「これが本物の看護か。私には無理やったな。」
と苦手なアセスメントやコミュニケーションが本物とどれだけ違ったか痛感させられています。笑
本当全国の助産師、看護師かっこいい
そして天使のような我が子
本当は生まれてきたら名前を呼びかけて、第一声はこれからよろしくねとか言おうと決めてたんです。
それがドラマやドキュメンタリーでよく見る…
「泣いた!」
が第一声でした。
あんなにすぐに泣くのだと驚いて、
自然と出た言葉が「泣いた。(娩出と同時に、こんなに早く泣くのだと感動して、)すごい、泣いた。」
でした。
その泣き声が高くて可愛いんです。
しかもお腹の中にいる時間が長かったので大きく生まれてくれたおかげで、大声
安心しました。
身長や体重、反射など計測されている間もずっと泣きっぱなし。
めっちゃ可愛いんです。
ということで、
母ちゃんになりました
第一子が男の子で良かった
始めは女の子希望でしたけど、
妊娠中から病院で男の子ママに声かけられていたんですが、なんか楽しそう!!
おもいっきりのびのびと子育てをしたいと思います
主人は立ち会い分娩だったんですが、
「次も立ち会ってほしい!」
と言ったくらい、分娩時に頭を支えてくれたり水を飲ませてくれたり非常に助かりました
とにかくお産は一言で言うと、
助産師に感動した!
です。
今後ブログの更新が、1週間に1度だったり、全く更新しなかったり続くと思いますが、のんびりと語ろうと思います。
見守ってずっと読者でいてくださりありがとうございました。
「母子ともに健康です。」
という言葉を主人が職場に連絡しておりました。
とりあえず、出産のご報告でした。
天使かわいい。
母ちゃんこんな顔になっちゃう。
(ブログを辞めようと本気で考えておりました。
20年は続けたいと決めておりましたので続けるかもしれませんし、出産のお話をお伝え以降は別のところで一から書こうか悩んでおります。
ですので突然更新が途絶える日があるかもしれません。)