2024年4月12日の
海上自衛隊舞鶴基地でのイベント話です。
前回までのお話
隣の艦で何やら始まりました…
これは一体!?!?
そうです!日の入!
初めてそのシーンを見た気がします。
こちらの艦でも同様に。
ゴミ箱が写ってなければ、
かっちょいい写真に仕上がったんですけどねー
奥に見える夕陽が綺麗です
国旗の方を向いて微動だにせず、
終わるまで全員国旗の方を向いていらっしゃいました。
さてさて、それが終わるとほとんどの方が団欒を楽しんでいるのですが、
私は1人で来たので、誰にも合わさなくていいし自由に動けるので食事の続きを楽しみました!
つわり明けの私は見るだけや撮るだけで精一杯の揚げ物。
そして!!
吸い寄せられるように、ここの場所にやってきたのは、ほぼ私だけ
フルーツだらけ
つわり明けでも、フルーツは食べることができても甘いものはしんどかったんです。
だからこの扇の器のデザート、
今なら食べれるけどその時は見るだけでも辛く
こんなにたくさん余ってました…
これも海上自衛官が盛り付けたそうです!!
酒屋のエプロン?前掛け?をしてる方にお尋ねしたら、その方も海上自衛官でした!
てっきり、日本酒屋さんで勤めてらっしゃるのかと思いました
今のうちしか撮れないぞと思って撮った1枚。
うわー!!
今これ見たら全種類1つ2つづつ食べられるけど、
この時は全く視界にも入れたく無かったんです
この時ばかりは
自衛官というイメージが変わるくらい、
料理担当者の腕の凄さに感動しました。
うわ、今やったら全種類制覇しておかわりするのにな…
そのかわりにフルーツを食べ続けました
だって誰も貰わないから。
覚えてるのはつわりで水分を取るのが辛いなか、唯一オレンジが大好きで、オレンジ最高でした!
ちなみに。
お茶やソフトドリンクを入れてくださる方のファッション。
海上自衛隊のイベントなのに自衛隊らしさを消しつつ、オシャレを残す。なので自衛隊ではない方が、ドリンクを配っていたのかと思っていました。
続きます