
この時間に起きているのは、妊娠のつわりと…カレーを1年以上ぶりに食べたら、気持ち悪くなってきて、寝れないのでずっとYouTubeで音楽を聴いてるからです
余計に目が覚めてきました。笑
(意味ないやん!)
夜な夜なYouTuberさんのおかげで、
時間が経つのが早い!早い!
ありがとうございます。
コロナに罹患した1年前からキャバ嬢さんのYouTubeにハマっていましたが、最近は見ておらず、今は看護師さんたちのYouTubeにハマっております看護学校あるあるを見て、そうそうそう!と思わず声が出てしまうくらい再現上手
ここしばらくずーっと看護師YouTuberさんたちに、つわりで寝れない夜中を助けられております。ありがとうございます。
YouTuberといえば!
先日、女友達がYouTuberしていることを初めて知りました。
結婚して地元を離れた私は、YouTubeを通じて友人の元気な姿を見れて嬉しかったです。
嬉しすぎて主人とも一緒に見ました。
ファンですね、やっぱり、友達なので。
先日デビューしてたんだと思ったら1年前から動画は上げていたみたいです。教えてもらえるまで知らなかったから、時間があるときに全部みたいなって思ってます。
同じように私も知り合いや友人に「元気なんやな!」ってブログを通じて思っていただけると嬉しいんですけどね!!友達のを見ると私も負けずにYouTubeデビューしちゃおうかなって気持ちが奮い立たされますね笑
その時は見てくださいよ?
さてさて今日は、やっとこさ確定申告が終わりました笑
あれ?3月15日だよね?って感じですよね。
そうそう最終日にギリギリってやつです。
3月13日に税務署で用紙を貰いに行って、
結婚したのでe-taxで良いのか分からず、直接出そうと思って。
税務署で手続きしたのが1回だけだったので、
久しぶりに書く書類に混乱する私
14日も使って冊子を読みながら仕上げて15日ギリギリに提出!!
ふぅー。無事提出できたので脱税にならなくて済んだし、遅延代金みたいなのも払わずに済んでよかったです。
確定申告とか絶対にしないといけないことを先延ばしにしてしまう私。
その期間ずっと他のことが手につかなくなるんです。
産婦人科だけはしっかり行くのに、それ以外のことは先延ばしで…
妊娠中だからか耳が詰まるんですよ。自分の声が響いて話しにくくなって、主人から鼻声になってるって言われるくらい話辛くて、1ヶ月前くらいからさらに悪化していて。
大丈夫かなって心配なんですが、
「あー確定申告行かなあかん。」
ってことが頭にあると耳鼻咽喉科に行くことを後回しにしてしまって…。
やっと確定申告が済んだので、来週中に行こうと思ってます
あと、労働基準監督署に行ってきました。
労働基準監督官って本当に労働者の味方ですね!!
会社側に着くのかと思ってたから、昨日寝れずにモヤモヤしてたんですが、それで寝不足だったんですが、労働者の気持ちを代弁してくださって嬉しくて目がウルッてなるくらい嬉しかったです。
確定申告も、労基署も、
これで無事終了!!
これで何も心配事が無くなったので、
安心して妊婦生活を楽しめます

つわりっていつまで続くんでしょうね?笑
ネットや本で書いてあるピークを過ぎても、
まだまだつわりが終わらなくて、
今日なんて確定申告と労基署っていう予定を詰めていたのもあって久しぶりに倒れそうなくらい妊娠10週の時と同じくらいの辛さで、
家まであと少しってところで限界を感じてしまいました…。
きっとピーク中のピークは過ぎたからでしょうが、やっと飲めるものは見つけました!
水も麦茶も無理ですが、
ルイボスティーと水で薄めた麦茶と、OS-1。
コロナでも助けられたOS-1は万能ですね!
主人は美味しくないって言うんですが、妊娠のつわりで体重が6kgも減った私には美味しくてグビグビと飲んでしまうんです。
OS-1が飽きるとルイボスティー!
先日主人と久しぶりにデートしまして
頼もうとした商品が売り切れで、ノンカフェインだと書かれていたルイボスティーにお花が入ってるものを飲んだら、美味しくて、変な話、口の中が良い匂いになってそうなくらい良い香りで、
「私、今、全身良い匂いかもしれへん!」
って言うくらい良い香りだったんです。それでどハマりして。
スーパーに行ってみたら6種類くらいルイボスティーが並んでいて、4種類が味わえるものを買って帰ったら、それはお花入りじゃなくてただ香り付けされてるだけの商品だったんですけど…
それでも美味しくて、
「やっと妊娠中に飲めるものを見つけた!」
って飛び跳ねるくらい嬉しくて、
毎日ルイボスティーを飲んでおります
あ、気付けば1時間以上ブログに費やしておりました。
ルイボスティーのお話をしていたら、飲みたくなってきたので、今回はこのへんで!
いつも暇つぶしに書いてるブログにお付き合いくださり、ありがとうございます
