住んでいる場所を知られたくないので
今までなら自慢げに、行ってみた場所や食べてみた物を記事にしていますが、
3月に引っ越してきてから、飲みに行ったり遊んだりしても全く記事にしないまま8ヶ月が経ちました![]()
この街は本当に心優しい方ばかりで、
先日なんて、向かいの部署の優しい方が手書きでオススメケーキ屋の地図を書いてくださったんです。
早速本日行ってきました![]()
熱があるおかげで、いつもなら3時間ほどのサービス残業は1時間だけで上がれたので
今日しか行ける日ないわ!!
と思ってダッシュで行ってきました![]()
写真が載せれないのが申し訳ないくらい
オシャレで異国に来た気分でした![]()
店内に次々と人がやってくるんです。
すごく賑わっているようです。
たった1人で食べるのに、
贅沢に3つも購入![]()
日頃仕事でストレスを抱える私の唯一の楽しみは食事です
外食を控える分、なるべく食べたいものは食べるようにしています。
(コメントで献立等知りたいと要望がありましたので、後日記事にいたします。)
もちろん今日の夕飯は、ケーキ![]()
ぜいたくぅ〜![]()
![]()
まあ、そんな日があるからストレスも乗り切れる![]()
けれど…
やっぱり熱。
というよりコロナじゃない?
食欲はあると言えばあるけど、ないと言えば無い。
それよりも嗅覚と味覚が無いんです![]()
おかげで、ケーキの舌触りの食感しか感じられず。
肝心の味がわからないんです![]()
これじゃせっかくの贅沢品も水の泡![]()
あーあ。
だけど仕事はとりあえず今日は乗り切りました。
火曜日まで連勤なので、何事もなく終えれたら良いんですけど。
今日は頭がズキズキ、鼻声で大声も出せず、
何度も聞き返されるくらい音量が出ず。
帰って良いよと言ってくださったものの、仕事の多さから、そういうわけにいかず。
昨日寝ても寝付けないくらい喉が痛くて痛くて何度も目が覚めたんですよ。
起きるたびに水飲んで、キリがないから水筒に水入れて頭元に置いておいて。
それで痛みが治らず、抹茶ミルクののど飴舐めながら寝て。
気付けば早朝4時になっていて。
寒くてお腹と背中にカイロを貼って、ようやく寝れました。
色々と看護学校で習った知識をふんだんに活かして。薬を飲まず熱を一気に下げる方法を。
おかげで、喉の痛みは軽減したので出社。
熱発当日の木曜日が休日だったおかげで、
翌日の今日、出社できたんだと思います。
やっぱり一人暮らしですと
熱が出た時にどうしようってなりますね![]()
26、7歳で一人暮らししていた時は看護学生で、
あの時は附属病院でいつでも無料で診察してもらえましたし、
学校に行けば教員全員看護師でしたし、
アパートに帰れば同じ学校の学生や附属病院の看護師しかいないので、
いつでも医療従事者である看護師や医師を頼ることができたんです。
それなのに今は…周りは出港でほぼ帰ってこない海上自衛官ばかり。
私はこのアパートの番犬かよ!といつもツッコみたくなるくらい、ひとりぼっち。
どうにかこうにか、
今回は備蓄していたOS-1
で、
発熱対応しました。
んー、一人暮らしをしていると
結婚できるよ絶対!ってよく聞きますが、
それって家事力が上がるから、という意味もあると思いますが、
寂しくて結婚願望が込み上げてくるんだろうなと思います。最近実感しております。
ただ、実家住まいからいきなり結婚ですと色々不満が募るでしょうけど、
一人暮らしから結婚ですと、些細なことでも満たされる気分で嬉しくて幸せになれそうな気がしてきました![]()
![]()
近々幸せ報告できるように頑張ります!!![]()