人から相談されるのは

頼られてるんだなって嬉しいし

悩みを打ち明けてくれるんだなって嬉しいし

偉そうだけどアドバイスして変わってもらえたら、なお嬉しい。



って思ってたけど最近は違うみたい。



ここ最近、不二子ちゃんの悩み事を電話で聞くんです。



1時間半とか、2時間とか。




私と性格が似てて、頑張りすぎちゃうし

気にしすぎちゃう性格。

自分よりも他人を優先する人。



だから共感してしまう。

気持ちをわかってしまうし、予測もできてしまう。




時間が遅くなるのもあって睡眠時間も削れる。



けど友人が楽になればと相手はするものの

やっぱり私が疲れる。



とは言うものの

私もウジウジ悩むと相談聞いてもらうし、

2時間なんてあっという間に経つくらい聞いてもらう。



似ている分、共感してくれるし素敵なアドバイスしてくれる不二子ちゃんに相談してしまう。




だけど私が聞く番になると

疲れてしまう。




だから精神科受診してみると良いよ!

って言ってしまった。



私の時は聞いてもらっておいて、

ここ数ヶ月不二子ちゃんの番になると

投げやり。



ごめんね、聞き上手じゃなくて。

聞き流せない分しんどくなるねん。