先々週の土曜日(1/22)は


なんと!!


人生初の乗馬クラブ馬へ行って来ましたキラキラ



と言っても、

乗馬をするわけではなく、

乗馬で有名選手の平永選手に会うため馬ピンク音符



というか、平永さん(母)から

「息子が枚方で練習するし見に行かへーん?ハート

とお声をかけていただき、

初めてクレインに行って来たんですハート




だがしかし。

この前日か前々日に、発熱をした私。

めちゃくちゃしんどくて…

12時に待ち合わせだったのに、15時に到着お願いガーン



元々、京都の松井山手にクレインがあったので、

気にはなっていたものの、

乗馬=高級なイメージがあり、

見に行ったことはなかったんです。



なので初めてのお馬さんとご対面爆笑ハート




調べたら、

JR松井山手、長尾、津田

いずれも同じ距離だそうで、


JR長尾駅からタクシーで向かいました音符




長尾駅に降りるのも初めて。

そもそも大阪に滅多に行かないので。



長尾駅でバスを探すも、

いくつもやって来るバスの運転手にクレインに行くか尋ねても行かないとの返事。

もういいや、と思ってタクシーで車向かいました。




なんなん?

大阪のタクシーって、

ガイド付きなん?笑い泣き


めっちゃタクシーの乗車時間が楽しかってんけど笑い大阪あるあるでしょうか?

ずっと、ずっと、タクシーのおっちゃん喋ってて、話題は大阪の枚方の話。



専属ガイドやん!!

ってくらいずーっと、枚方の歴史や向かってるクレイン馬の話を降りるまで約20分間話してくださいました拍手



大阪良いとこやな笑い泣き

皆が話上手やしお笑い芸人みたい笑




枚方クレインは元々関西でCAさんも排出するような有名大学でもある、

「関西外大」の跡地に建ったそうです。


とは聞いていたものの、

全部取り壊して更地に建てたんだろうと思っていた私は到着して目を疑いましたハッ



え。運動場のトラックとかそのまま残ってるやん!



って思うくらい建物もそのまんまダッシュ

ほんまに使ってないの?

と疑うくらいそのまま残ってました。




そしてタクシーが入口へ。

どこに行けば良いのか分からず、

「こちらで大丈夫です。」

と言って降ろしていただきました。




上記の画像と、

「今こちらにおります。」

とLINE。



待ってる間に。たくさんのスクール生が行き来するんですが、その数、数えきれず!

乗馬って習い事で人気やったんやー

ってくらいの人の多さでした。




とにかくたくさんの馬!!

100頭いる?くらい!!

想像してたのは、数頭だったので驚きです爆笑

(馬って頭で数え方合ってるんかな?)



とにかく可愛い口笛ピンクハート

見てるだけで癒されるハート

そんな動物園にも似てるクレイン枚方キラキラ




エサ与えて良いみたいよ!キラキラ




そして平永さん(母)に案内されて、

1番奥の練習場の近くへ。上級クラスだそうです。



「あそこで教えてるのが健太。」



と教えていただき、有名騎手の平永健太選手を初めて遠くから見ました。

クレインに勤めながら選手もされてるそうですキラキラ




…と、その時!



ドサって音とともに、

視界が地面に変わりました。




恥ずかしいことに足元を確認しておらず、

この溝に落っこちてしまいましたアセアセ


(溝の1箇所色が変わってる所が、

私が落っこちたところ笑い泣き)





自然と、「うわぁ」という声が出ました。


でも人間ってこういう時大声出したらあかん!って、身体でわかってるものなんですね。

馬って繊細な生き物なので、

少しのことで怯えると友達から聞いていたので、

急いで無言で立って、タイツとスカートを軽くはらうだけにしました。




平永さんからは、「大丈夫?」と心配され、



さっきまで目も合うことのなかった目の前にいたお馬さんが…




めちゃめちゃ、こっちを見ていました泣き笑い


ごめんアセアセビビらせてごめんアセアセ

と思ってる私よりも、


お馬さんの方が私を心配してくれてるような表情アセアセ



いや、もしや呆れ顔か!?笑い泣き笑




すっと気を気を取り戻して。




隣の練習場が初心者クラス?だとのことで見てたんですが、

くるくる回るだけでも、怖くないのかな絶望







そんな光景をぼーっと見てたら

さっき目があった心配してくれてたお馬さんが走ってて、いとも簡単に障害物を乗り換えてました!


良かったうさぎのぬいぐるみもしお馬さんに精神的ダメージ与えてたらどうしようって思ってたんですおねだり




気付けばあっという間に練習が終わってて、

平永健太さんの周りに女性がズラリと取り囲んでいました。



「さっきの人たちファンの人?」

と平永さん母。



「新卒で入社した時に教えてた生徒さんたち。

今日も朝練習来てくれてて、ずっと応援してくれてるねん。」

と平永健太さん。



その会話を横で静かに見守るミーハーの私。



すごーいニコニコびっくりマーク

有名人が目の前にいる!!

しかも喋ってる!!



とミーハー心全開スター




1泊だけご実家に帰って来たそうで

このまま関東の方までご帰宅とのこと。




駐車場まで見送ると…

小さな可愛い目がハート生徒さんでありファンから

サインを求められていましたおやすみハート




(ちゃんとお母様に許可を頂いて撮影カメラしましたからね!)




そしてお別れし、

平永さん母に長尾駅まで送っていただきましたキラキラ



というかずっと平永さん母に、

仕事の愚痴聞いてもらってましたアセアセ

しんどくなかったでしょうか?

ありがとうございます。




実はちゃっかりとクレインでお土産購入!立ち上がる




エコバッグと、

馬のキーホルダー馬と、

キーチェーン??


馬のキーホルダーは、隠れて写ってないですが

金具がピンク色で星型星可愛いんですキラキラ

一目惚れしちゃいましたチュー




エコバッグは底が広くて、

デザインもぱっと見、馬関連に見えないんです。




なんかそれが良くて一目惚れびっくりマークニコニコ




んまあ、衝動買いですけどね爆笑笑




平永さん、

素敵な機会をくださりありがとうございましたお願い拍手キラキラハート




ちなみに余談ですが、


「馬術って馬が上手いのか、騎手が上手いのかどちらですか?」


とお聞きすると、


「どっちも大切で、馬との相性もあるねん。」


と最近乗馬を始めた平永さん母が教えてくださいました。


「馬と意思疎通が大事なんですね。

繊細な馬相手に息子さんすごいですね。」


と言うと、


「健太は、めっちゃ動物が好きやねん。

昔から動物が何でも大好きで、

どんな動物にも好かれるねん。」


という秘話をお聞きしましたよおねがいルンルン