9、10月忙しすぎて

何を書いてないか覚えてなくて

やっと思い出しました!!


そういえば世界一のピザを食べた話、書き忘れてましたねピザ

実はその日、神戸行ったり、サントリー工場に行ったんです生ビール




まず保育士定年退職さんと、三菱定年退職マダムと、トヨタさん改めウサギさんと4人で、

日本料理屋で昼食をいただき、


定年退職組とは、昼食だけでバイバイ爆笑



そのあとに不二子ちゃんも合流してサントリーのビール工場へ見学に行きましたキラキラ





実はもう一つの職場で、

アニメ声ちゃんからビールがタダで3杯飲めるからってオススメされてたんですハート



お酒は酎ハイと梅酒だったら飲めるんですが

ビールは飲めないので、ドイツに行くウサギさんに飲んで貰えばいいや!と思って予約してました。



平日の真昼間!!

水曜と木曜が私たちお休みなので。





14:20の回に申し込み集合場所へ行くと、

約20名の見学者がいらっしゃいました。



まずお部屋で、サントリービールの説明を受けます。

まるで就職活動で体験する会社説明会のような感覚。

広報の女性社員さんはアナウンサーみたいな声で綺麗な話し声でしたキラキラ


その声でウサギさん、デレデレして気持ち悪い顔になってましたグラサン



ビールのタンクの横を通って…




水と生きるサントリーが大切にしている水についてお聞きします。





ビールは人生で社員旅行の時くらいしか飲んでないので、

説明を聞いてもイマイチ頭に入りません口笛




そんな私でも記憶に残ったのが

神泡


サントリーの強みは泡とのことですよウインク生ビール






製造者の熱き思いを写真と文字で学んだ後は…




大きなプレミアムモルツの登場です指差し





その後はビール工場の見学。


周りの人は、ビールがたくさんあるー!

って騒いでましたが、私は


もしかすると別の場所にたくさんいらっしゃるんだと思いますが

あまりにも従業員が少なく見えて、機械にどんどん仕事が取られていくなーという目線で見てました。





そしてビールの説明と工場見学が終わると…

みんながお待ちかねのビールの試飲ですニコニコ



許可をいただいて撮影よだれ




試飲までは、まさに工場という場所でしたが

試飲だけは和のような日本らしい場所で試飲します。


飲めませんが…

ビールを持ち上げて

奥に映る竹林と共に撮影しました。





それぞれ一口づつ口をつけて

飲んでみたら、どれも違う!!



けど日頃ビールを1滴も飲まない私なので

飲み切れるはずもなく…





あら?気付いたら無くなってました爆笑





神泡を家でも楽しもう!





売っているそうですよ爆笑





観光客なのか標準語のお客様が神泡サーバーを購入されてました。






不二子ちゃんとウサギさんが待っててくれて

私だけお土産コーナーで枝豆のお菓子を飼いました飛び出すハート




このあとは阪急バスに乗って神戸へ移動します立ち上がる