全国の公務員の皆様、会社員の皆様、
そして全国の結婚相談所の仲人さーーーん!!
教えてください![]()
![]()
![]()
仮交際中の男性(公務員)から、
次のデートのお店を決めて欲しいと言われました。
ディナー
です。
今どき、そんなのネットで検索すればすぐにわかるものですが、
私がわからないのは…
どんな価格で、
どんな雰囲気のお店を
探せばいいのかわからないんです![]()
場所だけ決まっていて…
ですが男性の好みもわからないので
とりあえず
「和洋中、どれがいいですか?」
とお聞きすると、
「和」とのことでした。
和か…日本料理か…
うん、うん。
和食、日本料理なら京都やしたくさんあるよ?
あるんやけど…
どんなお店が良いのかわからへんし、
探し方もわからへん![]()
私、婚活でこんなに悩んだの初めてレベルで焦っています![]()
あれだけ合コンに行っても、
ブログの記事でお分かりの通り、
全然付き合えてませんし、デートもほとんど経験無し。
外食もあまり経験のない、田舎者の独身34歳なんです![]()
それに加えて会社員ではなく個人事業主とアルバイトの掛け持ち。
会社員だったら懇親会とかあるけど、そういうのも経験がほとんど無く、
会社員経験は数年なので、同世代の男性のことが全くわかりません![]()
![]()
あぁぁぁ…![]()
(こんな私が企画する合コンに参加してくださる女性や、いつも合コンを組んでくださる自衛官
と消防士
の皆様には、本当に感謝しかありません
)
合コンは組めるんですけどね…
人を優先して自分のことを後回しにしてしまいます。
本当にデート経験はあまり無くて。
焦っている私は職場で
公務員を3月末に定年退職されてから来たおっちゃんに聞いてみました。
(おっちゃんは、「公務員」の具体的な職業をご存知です。)
「公務員の男性と日曜日デートしたんですけど、
また今週も会うことになって、お店を私に決めて欲しいそうなんです。
でもあまり外食も、デートも経験なくて、そういうのがわからないので、どこか良いお店ご存知だったら教えてください。」
と言うと、
「どんな雰囲気のお店がいいの?
値段設定は??」
と聞かれました。
値段設定…
え、どうしよう![]()
そんなこと考えてなかったし、
なんならデートでディナーってなると、
いくらくらいでどんなお店が理想なのかサッパリわからへん![]()
![]()
![]()
わからないので
「5,000円くらい?」
と疑問符を付けて聞いてみました。
すると
「5,000円!?」
と若干驚かれました。
え、なんで驚いたの?
これは少ないの?多いの?
本当にわからないんです…
続けて、
「5,000円くらいか…
割り勘?」
「んー、どうでしょう。
こないだは割り勘というか交互に支払って、
互いに同じくらいの支払いになるようにしたんです。」
「そっか、〇〇さん(私)が割り勘とかで支払う可能性もあるんやな。
いくらくらいまでやったら出せる?」
「んー、1人5,000円くらい?
ちなみに男性は〇〇歳です。」
薄給の私なので、
まだ彼氏ではない方とのデートでは
割り勘だろうが、奢りだろうがそれぐらいが良くて…
本当にこういう相場もわかりません![]()
皆どのくらいの金額を支払えると答えるのでしょうか…。
「〇〇歳か。めっちゃお金持ってるわ。」
「え、そうなんですか?
でも出してもらうの悪いですし…。」
そのあと仕事で口を動かしている場合では無く、手を動かさないと周りに迷惑をお掛けするので、会話はここで終わってしまいました。
どうしよう![]()
時間が無い![]()
お店どうしよう![]()
![]()
もう本当にこういう時どうして良いかわからないので、
1人で考えていてもどうしようもないので、勇気を出してストレートに聞いてみました。
「値段の設定は希望ありますか??
ワイワイガヤガヤして話しやすいところが良いですか?
あまり外食したりデートしないのでお店を知らないので…とりあえず口コミで検索して何件か送ります。」
「値段設定の希望はないですね!」
とのことです…
余計に悩む![]()
あぁ、どうしよう。