最近嬉しいー
とおめでとう
の連続が周囲で起こっています。


めっちゃ久しぶり!って人からLINE来たり、
9月に会えることになったり。…呉で



4歳から中学校まで12年間同じ学校だった友達に2人目が誕生するし
あーちゃん



周りが幸せモードだと、私まで自然と笑顔がこぼれ落ちます。
きっと…コロナの関係もあって人間関係の整理をしたおかげなんですけど。こんなに環境が変わるのか
って実感しております。

一瞬2人目生まれるのに私は結婚さえもしてへんし
って、ほんまに一瞬思いましたが、それよりも喜びの方が嬉しくて




4歳からの友達がママしてるんだなと思うと不思議ですよね



1人目の子はモデルか
ってくらい可愛いので

2人目はどんなべっぴんさんなんだろう

見てるとほっこりしてきました

ただ甥っ子とよく遊ぶのですが、子どもは見てるだけだと可愛いけど遊ぶとなると体力の消耗量すごくないですか!?それがおばちゃんはたまらなく嬉しいんですけどね



土日に、数ヶ月ぶりに姉と甥っ子と会うので楽しみです



(もう一つのブログに書いたので)記事にはしていませんが、数ヶ月前ですが宿題プリントを見ると、生後0日目のあの時のあの子がもう自分の名前を書いて、足し算や物の名前を書けてる
って思うと、おばちゃんは感動で
感動で
なんでも買ってあげたくなります






そして姉に止められるっていうね
