たくさんのコメントありがとうございます。
少しづつ返していきますね爆笑


このブログ、私の記事からは恋愛テクニックなんて学べないと思いますが、たくさんの方がコメントに書いてくださるので恋愛テクニックが盛りだくさんですびっくりイエローハーツ



古いけど、なんか電車男の女性版みたいハート


これで上手く結婚出来たら、映画化されるかな?笑


1人のしくじり32歳女性が自衛官妻を目指す恋愛物語!
ブログをきっかけに、たくさんの自衛官妻がアドバイスを書くことでその女性は成長し、ついに……!
自衛隊全面協力のもと行われた映画撮影にも乞うご期待!



なーんてな。照れキラキラ




電通さん、案件お待ちしております。


その前に、結婚相手見つけろよって話ですけど。




4月4日(土)


姉と甥っ子たちが実家に帰ってくるということで、土曜日に遊ぶ約束をしていました。



滋賀県に遊びに行く予定が、道に迷って公園に行くことになりました。




母も誘って親子3代でお出かけは…いつぶりでしょうか?こんな遊びに出かけるのは初めてかもしれませんルンルン





自粛のじの字も感じさせないほど、たくさんの人で溢れかえってました。

おおよそ200人はいたと思います。
テニスサークルの方達もいたので。




京都は、京産の大学生で広まっただけで
そんなに感染者いいひんしっていうのと、
外だから大丈夫だろうという考えかもしれませんアセアセ




少人数に見えるけど。
子どもとサッカーをしてたり、野球をしてたり、
ラグビーボールを蹴り合うお父さんが多かったです。







車にサッカーボールを積んでいたおかげで、
ドッチボールしようと甥っ子(上の子)言ってくれて、
線を引いてくれたんですが…




狭い爆笑









人が1人入れるけど動けないくらい狭い爆笑キラキラ








ちゃんと陣地に「まま」と書けてる!!
私の名前は1文字目しか書けなかったみたいですが、上手に書けていました。







引き直してくれたけどそれでも狭く、


横を見ると大きな線が引いてあったので、使わせていただきました。




私、姉、甥っ子2人




私と下の子、
姉と上の子。




「当たったらあかんけど、一回下に付いて当たったら大丈夫やねんで。」


とルールを上手に説明できる上の子。


何度も当たっても、ワンバウンドしたしー。と強気の上の子。




ボールが遠くに転がるたびに上の子は取りに行ってくれます。





生後0日目に会った子と、ドッチボールができる日が来たんだなと思いました照れイエローハートサッカー





そのあとはアスレチックみたいな滑り台で遊びました。









ここだけで100人ほどいたので、
これでコロナ感染してたら大変ですよねえーん



大人は全員マスクしていました!
が、子どもはほとんどマスクしてませんニコ








子どもと遊んであげるお父さんが多くて、
私もこんなくらい子どもと外で遊んでくれる男性と出会いたいなと思いました!!



田舎出身なので、私が公園や山で育ったので
そういう遊びで子育てがしたいのですキラキラ









そして、よく時代劇や映画の撮影所に使われるここ!!


いろんな芸能人が訪れる場所。







下に降りると…







看板があります。

京都では有名だそうです。
川の水位が上がれば橋が流れて水が流れやすくなるんですが、ロープが繋がっているので引っ張れば(?)元に戻るそうです。








たくさんの人が交通してました。





往復してみたんですが、手すりがないので下を覗くと怖くて…

甥っ子に話しかけられるものの、下も後ろも振り向くことができませんでしたガーン








家族連れが下で川に石を投げていたので降りてみました。



この景色は、映画でも見たことあるんじゃないかな?








すぐに下の子(4歳)が駆け寄って来てくれました爆笑






そして上に戻ったら、


「トイレに行きたいえーん

と甥っ子たち。





トイレに行くのに階段を降りればいいのに、
この芝生の上を2人して転がって行きました。




「さーて、どのくらい服の色が変わるかな?」

と姉ちゅー








田舎育ちで自然で育った姉妹なので、
子育ても自由です。自然で伸び伸び育ってほしい!



さすがに芝生の上を転がって下に降りるのは
私の甥っ子2人だけでしたデレデレキラキラ




トイレから戻ってきても、何度も転がる甥っ子。


楽しそうでした!!




画像ではわかりにくいですが結構な高さと急な斜面なんやけど子どもって怖いもの知らずやなアセアセ






それから公園に停めた車に戻ろうと思うと
珍しく茅葺き屋根の家を発見!!
蔵まであるように見えます。







駐車場周辺は田んぼが広がるのですが、
なんと蓮華が広がってました。







それを見て母が、
「すごい!ここって無農薬ってことやで!
蓮華が咲いてるのはいい田んぼってことやねんで!」




母も福岡の田舎育ちです。詳しいなー。





無農薬にしか蓮華は咲かないそうです。

ネットで検索したら蓮華米というのが販売してました。





そのあとは大きな本屋さんで母(おばあちゃん)に本を1冊づつ買ってもらって喜んでた甥っ子。




「○○ちゃんかおばあちゃんどっちが買ってくれたん?」



「おばあちゃんやで!」




「ありがとイエローハーツ



ちゃんとお礼言えてるーラブ
キュンキュンしてしまった爆笑





私は京都駅や大阪で探しても見つからなかった本が買えて嬉しかったです!!

ブログで人気の結婚物語。という結婚相談所の仲人さんの本です。



一気に読み終えました照れ勉強になることも泣ける話もあり、感動しました!




私も大手の結婚相談所に入ったので頑張って活動したいと思いますキラキラ





姉、小さいころからライバルでした。
JTのCM見て改めて姉の存在に気付かされました。
26歳で結婚した姉は、私にたくさんのことを言葉ではなく見せて教えてくれます。
子育ての大変さも、奥さんとしての苦労も、
子育ての楽しさも、妻としての生きがいも。


ライバルではなく、人生の師範。
姉が2歳、私を0歳半から母子家庭で育てた母も、人生の師範。




私には子育てに関して強い味方がたくさん!!



これからが楽しみですラブ