牛乳武露愚地獄 -23ページ目

牛乳武露愚地獄

名古屋を拠点に活動する劇団「牛乳地獄」の稽古風景や
団員の赤裸々な近況を随時更新していきます!

さぁさぁ、始まりますよ。ハンゾーです。公演まで残り1週間を切ったところで毎度恒例、地獄のキャスト紹介の時間です。

トップバッターはこの人、劇団員の日置美穂!
本公演の主役です。act.10「卒業」以来の主演となる彼女、今年は一人芝居に初挑戦したり卒業制作の映画に出演したりして精力的に活動中です。最近は動画編集なんかも手を出しててマルチなスキルを発揮中。


**********


   日置美穂



Q1.まずは自己紹介をお願いします。

牛乳地獄所属の日置美穂です。
23歳。愛知県在住。
農家の娘です。


Q2.自己アピールしてください。

家のお米が美味しい。お餅も美味しい。野菜も美味しい。
すくすく育ちました。


Q3.「コレ自分だけ?」っていう自分ルールを教えてください。

目玉焼きは、フライ返しでぎゅうぎゅう押してしっかり両面焼く。
目玉焼きは完熟派。ゆで卵は半熟派。


Q4.オススメの秋の味覚を教えてください。

梨、栗、サツマイモが好きです。


Q5.穴があったら入りたくなるようなエピソードを語ってください。

アゴアシ付を、「アゴで使えるアシスタント付き」だと思っていました。


Q6.来世で生まれ変わるとしたら何になりたいですか?

東山動物園にいるマレー熊になって、タイヤで遊んでたい。


Q7.過去の出演(作・演出)作品を教えてください。(最近の3つ)

牛乳地獄act.11「透明ランナー」

牛乳地獄act.12「冥土ダイバー×明日まで待てない」

ギャラクシアンエクスプロージョン3
一人芝居「夏色テラリウム」
作演:桐原工務店


Q8.今回大阪行きますけど、「大阪」といえばなんですか?

昔はタコ焼きのイメージでしたが、最近大阪に行って食べた串カツ、あれが美味しかったです。


Q9.今回牛乳地獄初のファンタジーだということでオススメのファンタジー作品を教えてください。

「白雪姫と鏡の女王」
最後の最後で牛乳吹きました。


Q10.最後に公演に向けて一言お願いします!

今回はact.10卒業ぶりの主役ということで、とてもドキドキしております。
牛乳地獄のファンタジー、どうぞお楽しみに!


**********

なんか食べ物の話題がやたら多いですね。まさに食欲の秋。

農家の娘だけあって自宅で採れた新鮮な食物でスクスクと育ったようです。

アゴアシってなんや?って思わずググっちゃったよ。

へー、知らんかった。僕はアゴヒゲアザラシの略称かと思いました。

1年半ぶりの主演に気合い十分の彼女。
日置美穂(と愉快な仲間たち)が織り成す牛乳地獄式ファンタジーをどうぞお楽しみに!

お疲れさまです。ハンゾーです。
突然ですけど、映画や小説なんかで「ラスト10分衝撃の展開!!」「結末は誰にも言わないでください」とかの煽り文ってもはやそれがすでにネタバレになってると思いません?
そう言われるとなんとなく穿って見ちゃうし絶対そんなこと言わない方が衝撃度高いと思うんだけど。
いやまぁ本文とはコレ全然関係ない話です。

さあさあ、いよいよ牛乳地獄act.13「穴があったら入りたい」の公演まで残り1週間となりました!

着々と席も埋まってきておりますので、ご来場予定の皆様は是非ともお早めにご予約くださいませ。
ステージによってはお席に余裕がなくなってしまう場合もございますので。
ご来場予定でない皆様にはなんとなく心変わりして観に来ていただけると幸いです。

ネタバレのない範囲であらすじ載せました。これがお伝えできる限界です。あとはご想像にお任せします。思ってたのと大幅に違っても笑って許してください(笑)

「ラスト10分衝撃展開!!」とか「怒濤の大どんでん返し!」とかは言いませんので是非ともまっさらな気持ちで観に来ていただきたく思います。

名古屋の方も大阪の方も劇場でお会いできるのを楽しみにお待ちしております。


ご予約はこちらから↓





牛乳地獄act.13「穴があったら入りたい」

作・演出 桐原工務店


一人の少女が迷いこむのは鳥獣が人語を操り魔物がはびこる不可思議世界
私は誰?ここは何処?
数多の疑問符を抱えつつ少女は世界を救う旅に出る
この旅を行けばどうなるものか
迷わず行けよ 行けば解るさ!
予言と記憶と私をめぐる摩訶不思議な牛乳地獄式ヒロイックファンタジー!


■日時
名古屋公演【名古屋演劇杯参加作品】
11/6(木)19:30☆
11/7(金)19:30☆
11/8(土)13:00★/19:00☆
11/9(日)13:00★/17:00★
大阪公演【ウイングフィールドのりうち企画その87】
11/11(火)19:30☆
11/12(水)19:30★


■料金
一般前売:2000円
学生前売:1500円
(当日学生証の提示有)
当日:2300円


■会場
【名古屋公演】
G/pit
(愛知県名古屋市中区栄一丁目23-30 中京ビル1F)

地下鉄東山線「伏見」駅より徒歩5分

【大阪公演】
ウイングフィールド

地下鉄堺筋線長堀橋駅7番出口より徒歩約3分
地下鉄御堂筋線心斎橋駅6番出口より徒歩約10分

■出演
桐原工務店★
服部半僧☆
藤村昇太郎
佐野かおる
日置美穂
池田桃香(フリー)
中内こもる(劇団中内(仮)/クリアレイズ)
(桐原・服部はダブルキャスト)


■スタッフ
舞台監督:橋山直人(琥珀プロジェクト)
照明:服部圭佑(ブリッジプロモーション)
音響:馬場祥(名古屋大学劇団新生)
制作:大石浩也(劇団 緑の風車)
宣伝美術:オレンヂスタ美術部
映像:ばらりゅういち(ABIRITY DESIGN)
写真:宮本貴庸

■劇団HP


■予約フォーム


■twitter
@gyu_nyu_jigoku


一日遅れの投稿です!藤村です!


昨日の稽古はここってこうじゃない?の連続でした。

疑問をぶつけあいながら、様々な見解で稽古が進んでいたので稽古の濃さは深かった。

ところで当日は演出家がお休み、中内こもるさんもお休み。


それには理由があって、今日から2日間、劇作家協会主催の公演が長久手文化の家で開催されるのです。


お二人とも決勝に残るといいなぁ。

陰ながら応援しております。劇場の座席で。


体調不良が私の周りでちらほら。確かに最近寒いっすものね。元気に劇場でお会いできるようお待ちしております!


藤村!

どうも、ハンゾーです。
いやぁ、めっきり寒くなりましたね。つい最近まで残暑って気がしてましたけどもはやこれ冬だよね。なんか毎年秋って素通りして足早に去っていくイメージ。

かわりに冬はスゲー長居するからホント勘弁してほしい。なかなか帰ろうとしない親戚のおじさんみたいな。「お年玉くれたらもう用はねーんだよ!早よ帰って!」みたいな。


…はい。どうでもいい前置きが長すぎてすみません。牛乳地獄act.13「穴があったら入りたい」まであと2週間となりました。

今回は初の二都市公演!大阪に下見に行ったりしてます。大阪の多くの方々のバックアップを得て、本当に心強い限りです。

そして、今回牛乳地獄初のファンタジー芝居!主演は劇団員の日置美穂。彼女はact.10「卒業」以来の主役ですね。

さて、いきなりファンタジーとか言われてもピンとこない方もいらっしゃると思います。僕もそうです。ハリー・ポッターとか賢者の石しか観たことないし。USJ行ってもそんな盛り上がれそうにない。

しかし!今回はそんな僕と同じノンファンタジスタの方でも楽しめる牛乳地獄なりのファンタジー作品になってます。

是非ともジャンルにこだわらず多くの方々に観に来ていただきたいと思っております。なによりUSJとかTDLみたいに並ばなくていいしね!

並ばなくてもいいけど、予約はしていただいた方がスムーズに劇場に入れます!是非ともよろしくお願いいたします。ご予約お待ちしております。

ご予約はこちらから↓



牛乳地獄act.13「穴があったら入りたい」

作・演出 桐原工務店


■日時
名古屋公演【名古屋演劇杯参加作品】
11/6(木)19:30☆
11/7(金)19:30☆
11/8(土)13:00★/19:00☆
11/9(日)13:00★/17:00★

大阪公演【ウイングフィールドのりうち企画その87】
11/11(火)19:30☆
11/12(水)19:30★



■料金
一般前売:2000円
学生前売:1500円
(当日学生証の提示有)
当日:2300円



■会場


【名古屋公演】
G/pit
(愛知県名古屋市中区栄一丁目23-30 中京ビル1F)

地下鉄東山線「伏見」駅より徒歩5分

【大阪公演】
ウイングフィールド

地下鉄堺筋線長堀橋駅7番出口より徒歩約3分
地下鉄御堂筋線心斎橋駅6番出口より徒歩約10分


■出演
桐原工務店★
服部半僧☆
藤村昇太郎
佐野かおる
日置美穂
池田桃香(フリー)
中内こもる(劇団中内(仮)/クリアレイズ)
(桐原・服部はダブルキャスト)


■スタッフ
舞台監督:橋山直人(琥珀プロジェクト)
照明:服部圭佑(ブリッジプロモーション)
音響:馬場祥(名古屋大学劇団新生)
制作:大石浩也(劇団 緑の風車)
宣伝美術:オレンヂスタ美術部
映像:ばらりゅういち(ABIRITY DESIGN)
写真:宮本貴庸



■劇団HP




■お問い合わせ

■予約フォーム



■twitter
@gyu_nyu_jigoku












こんばんは!お久しぶりです、劇団員の佐野です!

日に日に寒くなってきましたが大丈夫ですか、体調崩してませんか、私はそろそろお風呂上がりがヒエッってなるのが辛いです。


本番まであと二週間くらいですね!

今回の出演者は劇団員5人と客演さん2人合わせて7人。ダブルキャストなので舞台上にいるのは6人。


前回が16人、前々回が12人と来ていたので、イス少なっ!って思います(笑)でもその分濃密な牛乳地獄が楽しめると思います。お腹壊すほどに!


…あのー牛乳パックの、3.6とか3.8とかは、なんの数値なんでしょうね?どのくらい濃いの?イマイチわかりません。急に思ったことを書きました、すみません。



稽古も着々と進んできて、客演の中内こもるさんのシーンでいつも笑ってしまいます( ´ ▽ ` )

牛乳名物のダンスもかなりワクワクする感じになってきました!

どんな作品になっているかは

ぜひ会場でご確認くださいヾ(@⌒ー⌒@)ノ


それでは、風邪ひかないようにお気をつけて、さよなら~(*☻-☻*)