先日、ドライいちじくをいただいたママちゃん。


このままパクパク食べちゃうのもなぁ爆笑アセアセと思い、さてどうしよっかな・・・。


そうだ!!クルミがあるから、いちじくとクルミのパンを作ろう!!ルンルン


何年ぶりか笑い泣きにホームベーカリーを出してきて材料入れて待つこと4時間。



ラブ焼けたぁラブ

パパ→なんだか不格好だな笑い泣きでもカワイイよグッキラキラ味は、、プロみたいだねチュー何をした!?

長男→うま〜っ乙女のトキメキクリームチーズでも塗ってもう一切れもぐもぐ

次男→いちじくって美味しいんだねグッキラキラ

三男→美味しいラブラブこれいっぱい作って!!

と反応は上々でしたおねがいルンルンルンルン

調子に乗って、まだクルミもいちじくも残ってるから、もう1回焼こうかなグラサン
しかし、、、なぜキレイな山の形に焼けなかったんだろ!?アセアセ
滑り台みたいになったのは何の加減!?アセアセ
今日は小学校高学年の保護者会学校

偶然にも仕事がお休みだったので行くことが出来ましたグッキラキラ

体育館での保護者会。

体育館を前後に分けて、隣のホールも使って3学年。

教室に行くこともなく、全て体育館でした。

PTAの委員決めも学年末に希望調査みたいなのがあって、それに基いて、後日子供経由で「お願いします」のお手紙が届くそうです。

サクサク進む保護者会。
うん、これはこれで良いかも照れ

児童1人に1台ずつ届くPCの事、移動教室(宿泊学習)の日程が例年よりも1日少なくなる事、運動会も春と秋の2回に分けて開催する事、土曜授業は参観が出来なくなる事、などなど。

子供たちの安全を守りながらも、何とかしていこう!!って感じがあり、この学校で良かったなおねがいと思って聞いてました。

それにしても、三男クンが5年生かぁ滝汗
小学校生活もあと2年なのかぁ滝汗滝汗
・・・早いな笑い泣き

この前も「もうバブゥ赤ちゃんじゃないから!!」ってハッキリ言われたし笑い泣き

分かってるのよ。
キミがもう赤ちゃんじゃないことは。
たださ、カワイイカワイイ言ってたら10才って早くないかい!?アセアセってこと。
あれからもう10年とか信じられないのよ。

今年度もまた楽しく過ごすんだよ〜ラブラブ
パパもママも、そしてお兄ちゃん達も応援してるよ〜ラブラブラブラブ

今日は長男クンの


桜入学式桜


2020年入学の子達の為に入学式をやってくれるなんておねがい

ありがたいなぁ照れラブラブ


とは言っても親はダメとの事だったのでランチして写真だけ撮ってきました爆笑


ランチは割り箸ねぎし割り箸


ランチなんて、いつぶりだろ〜笑い泣き
美味しかったよ〜笑い泣き

立て看板があると思って写真を撮りに行ったんだけど、出てなかったキョロキョロアセアセ


オーキャンにも行ってないから、ママちゃんは初めて行ったんだけど、大学内は1つの街みたいでステキだった。
ベンチがあったりして、そこでおしゃべりしてる子とかいて、あぁ長男クンもここで楽しく過ごすのかなぁと想像したらウキウキしちゃった。
長男クンとバイバイしてから1人お散歩乙女のトキメキ
子供が3人いるから、ママちゃんの行動範囲も広がるよねぇ。
全然知らなかった街に保護者会やら文化祭やらって行くようになって、お気に入りのお店を見つけたり。
子供達に感謝だなぁおねがい

それにしても今日は良いお天気でしたチューリップ
日々室内にいるママちゃんとしては心も体も日光消毒できて良かったルンルン
慣れない事したからか、帰宅してから小1時間お昼寝しちゃったけどてへぺろアセアセ

「今日は来てくれて、ありがとう」と長男クン。
いえいえこちらこそ、また新しい景色を見せてくれて、どうもありがとうm(_ _)mラブラブ
大学生活残り3年、楽しむんだよ〜グッキラキラ