アダルトチルドレンを知っていますか?
子供時代に子供らしく過ごすことのできなかった大人。子供になりきれなかった大人。

その結果、とてと生きにくくなってしまった大人のことを、言うそうです。

今日は、
「私は、アダルトチルドレンです。小さい頃からしっかりしてるねーと言われながら育ってきました。」

という、今は大人になったAさんのお話を聞いてきました。


「私は、絶対に子供を産みません。同じような思いをさせたくないから」


なぜ?アダルトチルドレンになっていったのか。

すべては、子供を取り巻く環境。
お母さんの関わりかた。

そこにすべてがあると、感じました。


Aさんは、大人になったいまでも生きにくさを感じています。


サイレントベビーを知っていますか?
抱き癖がつくから!と、言われたこともありましたが、、

泣いても泣いても、誰も抱っこしてくれない。
だから赤ちゃんは泣かなくなります。
泣いたら抱っこ。泣いたら抱っこ。。
たしかにお母さんは、大変だけど、赤ちゃんは自分が認められていることに満足し、心を満たしていくことができるそうです。


サイレントベビー。
ずーっと満たされない心。
あきらめてしまったベビー。


お母さん〜見てみて〜!
お母さん〜
お母さん〜
お母さん〜、、、。


いつになったら、認めてもらえるのか。


褒められるのに必死になる子供。

でも、本当に認めて欲しいのは、そのままの自分。

とても大切な幼少期です。
1人の人間として、そして、ありのままの、そのまんまを愛してあげてください。

何かをしたから褒めるのではなく、
生まれてきたこと、それだけでお母さんは幸せ!


きっとAさんのお母さんも、生まれてきてくれて、ありがとう。本当に思っていると思います。愛情もたっぷり持ち合わせていると思います。

それをどう子供に伝えるか。
どう関わるか。
すれ違っていかないように。

ふれる育児は、とてもシンプルで分かりやすい愛情表現。

ベビー期の今の想いを忘れずに、ふれる育児をどうぞ続けて下さい。
どんなに、忙しくても、子供の心に残る親子のふれあいの時間になります。

とても良い時間となりました。
児童期が終わり、我が子の人格形成の土台作りの時期は、ほぼ終盤になります。

私は、あの子の欲求を満たせる親だったかな。

もっと考えられる親になっていたら、
もっと話し合える場があったら、
もっと教えてくれる人がいたら、

少なからず私自身もアダルトチルドレン。

有能だった姉や兄たち。
それを見ながら育った普通の私。
ずーっと、親を求めています。
埋められない穴。
少し分かる気がする。


どうか我が子が生きにくい大人になりませんように。
すべては母親。
生まれて来てくれてありがとう。



そんなお茶会を定期的に開催していきます。
今からできる思春期ケア。今は大人になったAさんの、子供の声を少し聞いてみませんか?

次回は5月です(^^)



●お申込みは、
facebook←メッセンジャーまたは、
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
 


 
わたなべけいこ
 
※わらべうたベビーマッサージ郡山教室 
【なでなで】
ふれる育児を日常に!
ママ達の楽しいを応援しておりますニコニコ
 
★ドテラアロマタッチ認定アロマタッチテクニックとは
スポーツ栄養コンデイショニングアドバイザー2級日本スポーツコンデイショニング協会
★美癒学耳つぼアコルディスト一般社団法人耳つぼ美癒学協会
 
 ーーーーーーーーーーーーーーーーー
各種イベント案内

❤️わらべうたベビーマッサージ
定期クラス なでなで
郡山市内(月)(木)10時15~11時45
なでなで定期クラス予定
●4月のご案内
7日(火)桑野
9日(木)中央3
13日(月)桑野
16日(木)中央2
20日(月)桑野
23日(木)中央2

●5月のご案内
7日(木)中央2
11日(月)桑野
14日(木)中央2
18日(月)桑野
21日(木)中央2

状況により予定が変更になる事がございます。
どうぞよろしくお願い致します。

❤️アロマタッチ体験会➕練習会


❤️アロマタッチ練習会と、製品おためし会
4月25日

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ピンクハートお申し込みは、
facebook←メッセンジャーまたは、
メール メール送る
ーーーーーーーーーーーーーーー