久しい!
地震で大変だし、何となく書く気力が湧かなかったんで
暫く放置民でしたw
みくしぃ(ニュース日記)やついったー(律る)では色々やってんだけどねw
てなわけでまずは地震関連。
被災地に支援しようじゃまいか!ってなって、さっき紙コップと紙皿買いました!
うちの県庁さんでは、紙皿やホッカイロ、毛布とかしか受け付けてないんです。
食べ物はダメ。水やジュースは市販のみ。
小さなことからこつこつと!
足りない分は明日に!
----+----+----
さっき、企業説明会あんど1次選考を受けてました!
だいじょうぶかしらw
心配だねぇw
月末までに合否がわかるんだぜぇ、待てないぬ!
----+----+----
もっと書くことあったはずなのに…
それだけスッカスカな日々だったんだね!
残念んんんんんん!
暫く放置民でしたw
みくしぃ(ニュース日記)やついったー(律る)では色々やってんだけどねw
てなわけでまずは地震関連。
被災地に支援しようじゃまいか!ってなって、さっき紙コップと紙皿買いました!
うちの県庁さんでは、紙皿やホッカイロ、毛布とかしか受け付けてないんです。
食べ物はダメ。水やジュースは市販のみ。
小さなことからこつこつと!
足りない分は明日に!
----+----+----
さっき、企業説明会あんど1次選考を受けてました!
だいじょうぶかしらw
心配だねぇw
月末までに合否がわかるんだぜぇ、待てないぬ!
----+----+----
もっと書くことあったはずなのに…
それだけスッカスカな日々だったんだね!
残念んんんんんん!
はぁ…
思ったことをぐだぐだ。
冷静で居られる人、むっさ焦ってる人。
自分のことばかりな人、相手のことを考えてる人。
テレビやついったー見てると色んな人がいますね。本性丸出し。
あのね、みっともねーおばちゃんがいたのよ。
「豆腐が食べたいけどどこの店にもないから諦めました」
こいつ贅沢なこと吐かしてる!ってね。思った。
その後、若い兄ちゃんが
「これを自衛隊の駐屯地に持っていけば被災地に支援できるらしいから。買い溜めしてる人は協力してほしい」
なんて言ってんのを見て、余計にさっきのおばちゃんが情けなく感じちゃった。
----+----+----
辛いことの方が圧倒的に多いけど、新しい命が生まれるなどの出来事だってある。
ひょんなところから再会できたってのもあるわけだし。
希望は捨てられないね。
----+----+----
今朝、報道されないところで苦しい思いをしてる人が多く居ることを知って、なんか不公平だなと悲しくなった。
茨城も大変だよね。配給がすっごく少ないんでしょ。
報道しろ、とまでは言わないけど、見えないところで頑張ってる人、苦しんでる人がいるってことは感じたい。
----+----+----
募金…近所のスーパーで見つけたけど、財布持ってきてなかったので断念!
また明日だな!
ピグの募金シャツ買ってるから、今日のとこはそれで許してw
----+----+----
いつ大分にもこういうことが起こるかわからないので、ぼちぼち防災グッズを集めていこうと思ってます(´∀`)
高校時代にちょーお世話になったリュックさんを再び使う時がきましたw
今んとこ、折り畳み傘とティッシュとメモ用ノート、ペン、電池を入れてます。
これ以外には、ラップとナプキンは用途が多いので必要かな。食べ物はレトルトやインスタントものを買っておかないとね。
百均で揃えられるものが多いから助かるね!あと、ラジオは弟が持ってるな。手回し式のw
避難経路はいくつか確認してる。山の方面か中学方面で。
とりあえず街や国道の方には逃げないかな…うちの付近より海抜低いからね。
うん、自己満足自己満足ww
冷静で居られる人、むっさ焦ってる人。
自分のことばかりな人、相手のことを考えてる人。
テレビやついったー見てると色んな人がいますね。本性丸出し。
あのね、みっともねーおばちゃんがいたのよ。
「豆腐が食べたいけどどこの店にもないから諦めました」
こいつ贅沢なこと吐かしてる!ってね。思った。
その後、若い兄ちゃんが
「これを自衛隊の駐屯地に持っていけば被災地に支援できるらしいから。買い溜めしてる人は協力してほしい」
なんて言ってんのを見て、余計にさっきのおばちゃんが情けなく感じちゃった。
----+----+----
辛いことの方が圧倒的に多いけど、新しい命が生まれるなどの出来事だってある。
ひょんなところから再会できたってのもあるわけだし。
希望は捨てられないね。
----+----+----
今朝、報道されないところで苦しい思いをしてる人が多く居ることを知って、なんか不公平だなと悲しくなった。
茨城も大変だよね。配給がすっごく少ないんでしょ。
報道しろ、とまでは言わないけど、見えないところで頑張ってる人、苦しんでる人がいるってことは感じたい。
----+----+----
募金…近所のスーパーで見つけたけど、財布持ってきてなかったので断念!
また明日だな!
ピグの募金シャツ買ってるから、今日のとこはそれで許してw
----+----+----
いつ大分にもこういうことが起こるかわからないので、ぼちぼち防災グッズを集めていこうと思ってます(´∀`)
高校時代にちょーお世話になったリュックさんを再び使う時がきましたw
今んとこ、折り畳み傘とティッシュとメモ用ノート、ペン、電池を入れてます。
これ以外には、ラップとナプキンは用途が多いので必要かな。食べ物はレトルトやインスタントものを買っておかないとね。
百均で揃えられるものが多いから助かるね!あと、ラジオは弟が持ってるな。手回し式のw
避難経路はいくつか確認してる。山の方面か中学方面で。
とりあえず街や国道の方には逃げないかな…うちの付近より海抜低いからね。
うん、自己満足自己満足ww
ついったー
で、感動的なツイートをたくさん見つけました♪
一番感動したのは、
「絶体絶命」→糸 色 体 糸 色 命→「いとしきからだいとしきいのち」→「愛しき体愛しき命」ってなるんだね!
って感じの内容のやつ。
絶望先生が好きな人が発見したのかしら?w
ホームレスが一般の人に暖をとらせるためにダンボールをあげたとか、
アメリカのOperation Tomodachiとか、
ギャルっぽい女の子たちがネズミの国で配られたお菓子を余計にとって、それを避難所の子供にあげたとか、
なんかもうあったかい話がいっぱいなんだわ!
こらぁ人間が好きになるよ!w
テレビやラジオでも流してみればいいのにね!
疲れが見えてきている今、少しでも元気づけられそうなんだけどな(´∀`)
もっかいついったー見てこよ!
一番感動したのは、
「絶体絶命」→糸 色 体 糸 色 命→「いとしきからだいとしきいのち」→「愛しき体愛しき命」ってなるんだね!
って感じの内容のやつ。
絶望先生が好きな人が発見したのかしら?w
ホームレスが一般の人に暖をとらせるためにダンボールをあげたとか、
アメリカのOperation Tomodachiとか、
ギャルっぽい女の子たちがネズミの国で配られたお菓子を余計にとって、それを避難所の子供にあげたとか、
なんかもうあったかい話がいっぱいなんだわ!
こらぁ人間が好きになるよ!w
テレビやラジオでも流してみればいいのにね!
疲れが見えてきている今、少しでも元気づけられそうなんだけどな(´∀`)
もっかいついったー見てこよ!