大村 孝佳/BABY METAL/ニッケルとピュア・ニッケルを使い訳 | 秋田から全国へ!@中古楽器のジプシーワゴン    

秋田から全国へ!@中古楽器のジプシーワゴン    

秋田の音楽情報発信基地@ジプシーワゴン
1F:リハーサルスタジオ / 2F:楽器店

ギター弦・・・今まで使用していた物から変えるのは勇気が必要

僕もギターを弾くのでわかります。

ですが、思い切って変えてみました。

 

僕はワガママなので低音も高音もキチンとだしたい。

 

かつ音の太さ、艶も気になり悩んでました。

 

そんな時にYoutubeで出会った弦が大村孝佳さん

 

個人的にはパブロックやガレージサウンド、ロックンロール系のサウンドが好みなのでハード系の動画は見る機会が少ないのですが、大村さんのサウンド、サスティーン等に打ちのめされました。

 

興味が湧き大村 孝佳 さんの事を調べました。

 

大村さんは、ロックバンド C4のメンバー、dCprGのメンバー

 

皆さんが知っている所ではBABYMETAL(神バンド名義)のイメージが大きいですよね


その大村氏が愛用しているしている弦がS.I.T/POWER WOUND/S942 Extra LightS.I.T/POWER GROOVE/PN946

メーカーHPで大村氏のコメントでは、

 

POWER WOUNDとPOWER GROOVEのを使用していますが、どちらも強固で音もパワフル勝つ繊細です。

 

POWER GROOVEはピュア・ニッケル独自の奥行きと立体感があり、触り心地や弾き心地も非常にスムースなので指への負担も少なく僕のギターやトーンには欠かせない弦となっています。

 

POWER WOUNDは激しくアーミングするギターに最適で、各弦のテンション感や音域のバランスも絶妙ですし、チューニングの狂いも大幅に解消されステージ上でのストレスや不安要素を減らせます。

 

ライブはプレイだけでなくパフォーマンスも激しくなりますし、時にはギターや弦にとって本当に過酷で厳しい現場に直面しますが、そんな中でも安心して演奏出来るギター弦としてS.I.Tをオススメします。

 

実際に僕も使用してみましたがピュアニッケルの独特な音には新鮮さを感じました。

 

シングルコイルのギターで鳴らしても耳触りな音ではなく太さと強さを感じます。

 

ハムで鳴らしてみたら、ハードの中にも心地よさを感じられる弦でした。

 

是非皆さんに一度試して頂きたい弦です(`・ω・´)ゞ

 

画像クリックでご購入ページにリンクしています

S.I.T/POWER WOUND/S942 Extra Light

 

S.I.T/POWER GROOVE/PN946

 

他のゲージも試してみたいという方はこちらからご購入できます→

 


【他の商品情報やイベント情報等は下記をご覧下さい】


●中古楽器専門店 ジプシーワゴン web

●スタジオ予約状況


●デジマート

●Amazon

●Facebook page 楽器店・ジプシーワゴン

 

●Facebook page スタジオ・ジプシーワゴン
 

●twitter

●mixi



フェンダージャパン/fender japan強化買取中!

当店では楽器類の買取を強化中です(^^)

委託販売もお受けしております。
ご使用されていない楽器等ございましたらご相談下さい。

 

フェンダージャパン/fender japan強化買取中!
どんな状態でも買取いたします。驚きの査定額!
お客様からも買取額にご満足頂いております。宜しくお願い致します。
 #秋田 #由利本荘 #仁賀保 #大曲 #湯沢 #横手 #北秋田市 
#十文字 #大仙 #能代 #角館 #酒田 #エフェクター #歪み

 

 

これからも色々ご紹介していきます!
ご覧頂けた方、是非ポチッとお願いします(^^) ↓↓↓↓↓
人気ブログランキングへ


中古楽器専門店ジプシーワゴン