名古屋・西区

クラスマリエカバーリング
リボン・リボンバッグ
UN-DECORE(アンデコール)ロゼット
ファブリックデコレ
ハンドメイド教室

gypsophila(ジプソフィラ)のブログにお越し頂きありがとうございますおねがい

1日1〜2名様の少人数制のハンドメイド教室ですので、ゆっくりとレッスンを受けて頂けますし、ハンドメイドの教室に行くのが初めて!という方もお気軽にどうぞ♡

お子様連れも歓迎致しますウインク


レッスンレポ、受講レポ、新レッスンのご案内など、ブログの方が大変遅れておりますアセアセ

インスタの方が投稿が簡単なので、ついついインスタの方に偏ってしまいます。

こちらも遅れがちですが、更新していきますね。


先週、東郷町からFarasha(ファラーシャ)のS先生がファブリックデコレの認定講師になるためにレッスンに来てくださいました♡

この日は私の都合で14時半までしかレッスンができない日でしたので、2レッスンの予定でしたが、S先生、とっても器用で、手さばきが早いので、3レッスンすることができましたキラキラ


1レッスン目はS先生が絶対に受講したいと仰っていたテープカッター。

ピンクの色合いがとても可愛いリバティのフェリシテの生地とバイカラーのブレードを選ばれ作製しました。
濃いめカラーのリボンがアクセントになっていますね♡

私だったら無難に薄いピンクのリボンを合わせちゃうので勉強になりましたキラキラ


続いてはエレガント袱紗のレッスン♡

花柄レース風生地のミントグリーンを選ばれました。

S先生はグリーンが大好きなんだそうで(この日、お召しになっていたスカートもグリーンでしたラブ)、こちらの生地、即決でしたOK
内側は少しカジュアルにベージュのボーダー柄に♡
こちらも綺麗な仕上がりですキラキラ

エレガント袱紗は少し工程が多いですが、飲み込みが早いS先生はサササーッと作製されましたキラキラ


2レッスン終えて、まだ13時前だったので、翌週やろうと言っていたトイレクリーナーケースのレッスンもさせて頂きました爆笑

こちらは生地選びに少し迷われましたが、こちらもS先生が大好きなグリーンの生地に♡

私が好きな生地でしたので、選んで頂けて嬉しかったです照れ

ブレードはホワイトとゴールドのバイカラーのもの。
こちらはS先生の個性が光る素敵な作品となりました♡

S先生、この作品をトイレに置くのは勿体ないから、と小物入れとして使うことにしたそうですキラキラ

蓋がしっかり閉まるので、そういった使い方も有りですよね♡



S先生は初めましてですが、とっても明るくて気さくな方で、通信レッスンで受講している作品が共通していたり、好きなリボン講師さんが一緒だったりで、レッスン中のお喋りに花が咲き、とても楽しかったですルンルン


そして、S先生、無事に認定講師合格され、もう既にレッスン開始されていますキラキラ

当教室からは3人目のファブリックデコレ認定講師様となります♡

この度は数あるファブリックデコレ認定校の中から当教室を選んでくださり、ありがとうございました♡

(S先生、ファブリックデコレを受講するなら、私にと決めていてくださったそうで、もう本当に感謝しかないですえーん
さらに、インスタの受講レポでも素敵にご紹介してくださり、泣きそうになってしまいました。)

ファブリックデコレのレッスンはどなたでもご受講可能です。


お気軽にお問い合わせ下さい♡







ピンク薔薇ご予約・お問合せ・オーダーは…

 

メールgypsophila_juri☆yahoo.co.jp

 ※☆を@に変えてください。

 

LINE@

友だち追加ボタンをクリック、もしくはタップしてください。友だち追加

起動しない場合は、お手数ですが、ID検索をお願い致します。

ID:@rbs2501e

 

※ご予約の前には必ずレッスンポリシーをご確認ください。

 

お問い合わせはどんなことでもお気軽にどうぞウインク

 

 

 

ピンク薔薇よろしければご覧くださいピンク薔薇

色々作品を載せています→instagram

販売しています→minne

 


最後までお読みくださり、ありがとうございましたピンク薔薇