伝言ゲームと同じ | 行政書士KANEの日記~開業準備から日々の出来事~

行政書士KANEの日記~開業準備から日々の出来事~

行政書士として独立開業後日々奮闘する物語

今日はまぁまぁ7の気温で、花見にはちょうど良い。

 

僕の場合、宴会やら(店内でも)花見でも外ではやらん。

 

シートおっぴろげて酒等飲み食いするのは好きではない。

 

軽くランチ程度なら気持ちも良いのですが。(・∀・)

 

 

 

 

 

そんな今日は、特に外出せずビザ変更申請書類を作成する。

 

卒業証書や成績証明書の翻訳もせねばなりません。

 

問題なのは、ベトナム語の隣にご丁寧に英語版が書かれている。

 

ベトナム語→英語→日本語に訳すと、微妙に意味が変わる。。。

 

ここは翻訳先生を使ってベトナム語から直に日本語に訳す。

 

 

 

 

こうなると、今まで様々な言語の英訳から和訳してたのが不安。

 

いや絶対にニュアンスも意味も違うものになってると思う。

 

学位も学士も似て非なるのが典型で、しょっちゅう出て来ます。

 

英文を和訳した時に、違和感があるのですぐに分かるのです。

 

伝言ゲームみたいな感じで、どっか変になる。笑

 

そんな感じで、今日も2名分の続きをいたしました。

 

明日は春を楽しみたいが天気が微妙。( ;∀;)