地獄の庁舎回り | 行政書士KANEの日記~開業準備から日々の出来事~

行政書士KANEの日記~開業準備から日々の出来事~

行政書士として独立開業後日々奮闘する物語

昨日はあれから就寝に入ったが、えげつない体中の痛み。

 

寝返りすら全身運動並みに感じるほどである。

 

だがその痛みも、全年優勝者に勝利したという喜びに変わる。

 

そんな今日はゆっくりしたいのが本音だが地獄の庁舎回り。

 

 

 

 

隣が町田でここは相模原市。

 

こちらの用事を済ませて、後程弁護士さんと町田署に行く予定。

 

国税・県税・役所巡って食事後町田のスケジュール。((+_+))

 

駅チカから攻めます。

 

 

 

 

駅から約10分、合同庁舎に県税事務所が入る。

 

昔ながらのワンフロアに色々な課が入る仕組み。

 

初めて来ましたが、対応も良く気分が良い役所です。

 

市役所まで行くのか聞いてみたら区役所でもOKとの事で。

 

向かいの区役所へ。

 

 

 

 

本店登記が同じ区なので丁度良かった。(*'▽')

 

行けば、こういうのって総合案内に聞かないとダメですね。

 

ウチじゃありませんとか言われましたが、受付で3階行けと。笑

 

担当部署が違うと判断すると、途端に軽くあしらわれます。

 

ここまでなんとか午前中で終わらせて次。

 

 

 

 

バス停は懐かしの相模原警察署。用事はありませんが。笑

 

駅からのバスは1時間に2本しかない所、運良く乗れて降車。

 

あの頃と何も変わっちゃいない。('◇')ゞ

 

この懐かし警察を通り過ぎて、徒歩約10分程の国税局へ。

 

 

 

 

相模原税務署。

 

先ほどとは違うルートのバス停前にありました。

 

こちらも完璧に仕上げた書類なのですぐに終わる。

 

バスを20分待って相模大野駅まで戻ります。(;´Д`)

 

そこで昼食を摂り、先生と合流する予定がすでに警察署だと。

 

いやいや待てよ、約束時間よりも勝手に30分早く行ってる。

 

すっかり忘れられた存在と化し、半分呆れて新宿に戻ります。笑

 

 

 

 

体中重くて痛くてのどカラカラで新宿で一休み。

 

そう言えば、今日はお客さんのお振込み予定日なので確認。

 

全くそんな気配が無かったため、お客さんに催促いたしました。

 

数十分後、なんとかお振込み頂き、本日もタダ働きナシで。笑

 

それにしても、これでもまだご依頼分がたんまり~。(>_<)

 

アカン、体が回復するまであちこち行ってはいけません。

 

遊びも仕事もやる事満載で楽しい毎日ですわ。笑