新しい一年に期待するのです | 行政書士KANEの日記~開業準備から日々の出来事~

行政書士KANEの日記~開業準備から日々の出来事~

行政書士として独立開業後日々奮闘する物語

朝方はかなり気温が下がったが、その方が心地よい。

 

また曇りだが今日は降らない予報である。

 

以前はぺたが出来た頃、誕生日にはバースデーケーキが出た。

 

だがそのぺたが無くなってからは秘密の誕生日が分からない。笑

 

そう。実は本日10月19日は私のバースデーである。('◇')ゞ

 

御覧頂いている皆さまには心から感謝申し上げます。

 

さて、そんな今日は水曜日なので上野には行かず川崎へ。

 

 

 

 

最近横浜や川崎や蒲田に出向く事が多い。

 

今日は、大事な案件でお客さん訪問して事情を確認。

 

詳細は書けませんが、輸出入していると船便の遅れが影響する。

 

それが原因で業務依頼受けている案件がストップしているのだ。

 

聞けば、それもようやく解消して来週には依頼2件とも動く。

 

やりたいのは本人が一番と言っていたが、そりゃそうだわな。笑

 

その前にとある所へ。

 

 

 

 

お客さん訪問がてらの一仕事で法務局。

 

川崎駅から徒歩15分と言ったところか。地味に遠い。笑

 

来る途中、弁護士や司法書士事務所がものすごい数あります。

 

これって陸運局近辺の行政書士事務所みたいなもんですか?

 

すると登記がメインの事務所なんでしょうが、儲かってるのか。

 

管轄だって限られた地域だし、不動産登記だけだから相続か?

 

一元客がふらっと寄ってお願いなんてないだろうし不思議。。。

 

 

 

 

川崎駅の地下にアゼリアとかいう巨大なショッピング施設が。

 

まだ慣れていないからか、何度来ても発見ばかり。(・∀・)

 

横浜駅なんて海側とか陸側とかの区別位で迷子になる。笑

 

まずはここを制覇してからでないといけません。

 

しかし毎回思うのですが、慣れてない街ってなんだか楽しい。

 

仕事でしか来ない場所も結構見れるし、なんといっても新鮮。

 

新しい事や物・経験は僕には刺激的で求めてしまいます。

 

と。また一つ歳を重ねて新しい一年に期待するのでした。笑