下準備には時間がかかります | 行政書士KANEの日記~開業準備から日々の出来事~

行政書士KANEの日記~開業準備から日々の出来事~

行政書士として独立開業後日々奮闘する物語

今日は朝から気温グングン上昇。

 

予想35℃というから、再び猛暑日到来である。

 

今日はどこかへ出向く予定もなく、営業先も進展なし。

 

そんな日は、じっくりと考えながらするビザ業務に徹する。

 

他の先生は分かりませんが、僕の場合理由書に全力を注ぐ。

 

たまに超激安で更新申請とかする先生居ますが信じられん。

 

ビザ更新申請一件3万とかいう次元だそうです、東京で。笑

 

その理由は「ついでだから安い」のだそうです。笑

 

仲間内に聞いたらやはり評判は悪く、許可不許可問わないと。

 

この世界、安かろう悪かろうが存在いたします。(;´Д`)

 

 

 

 

今回非常に特殊で、まず裁判資料から読み込みします。

 

十分読み込んで流れを理解して、それを理由書にまとめる。

 

これするのには膨大な時間がかかり決して「ついで」はない。

 

許可に導くにはそれなりの下準備と時間はかかるものです。

 

「ついでだから」なんてよくそんな事言えたもんですわ。

 

外気温も頭もヒートアップしたところで気分転換。

 

サーフボードのワックス塗り替えしました。(´▽`*) 笑

 

 

 

 

皆さんご存知ないかと思いますが、ワックスは種類がある。

 

おおまかに水温で4種類、プラスでベースコートワックス。

 

良いパフォーマンスしたけりゃ、こいつを怠ってはいけない。

 

僕はそれを随分サボってしまいまして、最近ツルツルと。

 

怪我に繋がるし、見た目も汚れが目立ってよろしくないので。

 

今日は外に向けてボード立てれば、即柔らかくて剥し易い。

 

綺麗に落として綺麗に塗り込むという重要な下準備です。

 

良い仕事には下準備に時間をかけること。

 

それは趣味にも同じ事が言えます。