お手柄はお客さんを呼ぶ | 行政書士KANEの日記~開業準備から日々の出来事~

行政書士KANEの日記~開業準備から日々の出来事~

行政書士として独立開業後日々奮闘する物語

今日も快眠だったが、何気に倦怠感あり。。。 ((+_+))

 

昨晩ようやく事業復活支援金の詳細が出て、DL可能になった。

 

もうね、ここの事務局には散々振り回されております。 苦笑

 

しかしまぁ、夜になってでもちゃんとアップロードしたのは評価か。

 

というわけで、早速宣誓・同意書をDLしてプリントアウトから。

 

その他の案件は、これが動いてから活発に動く予定です。

 

 

 

 

2日連続の原宿。

 

みなさんヨダレ垂らして申請を待っていますが。。。厳しい審査だぞ。

 

散々振り回された経験から、報酬の値切りは一切拒否する! 笑

 

案の定¥5000でとか、笑うに笑えない本気の冗談が飛び出す。

 

冷静に考えて、大変失礼な金額を言ってきたので当然断ります。

 

あんたがたが貰う金額の1%って、どんだけケチるのだ。

 

そういう方とは今後取引いたしません。 (≧◇≦)

 

まぁ苦労しているのは皆同じですから、結局向こうも納得しますが。

 

こういう所で、胸張って主張できるかどうかで商売が決まる。

 

さぁ持参した宣誓・同意書にガンガン署名してもらって次。

 

 

 

 

そのまま青山まで。

 

こちらはきちんと商売を心得ていらっしゃるお客さん。

 

昨年、御友人のビザ案件でお手伝いさせて頂いてもおります。

 

支援金がらみは全てご依頼頂いていて、今回も設定報酬額を頂く。

 

この方は何を隠そう、不備ループから脱出成功させたお客さんです。

 

僕への信頼は確固たるものとなった経緯があるのです。 ('◇')ゞ

 

しかし何故不備になったのかは未だに全く分からないままです。。。

 

 

 

 

そのままま銀座線にて上野・御徒町のアメ横へ。

 

もちろん宣誓・同意書のサインを貰い歩く。 (;´Д`)

 

今まで事務局がアップしていなかったがために動けなかった。

 

昨日ようやくアップされた事で、今日の動きが出来たというもの。

 

一つ流れを止めるものがあると、色々ストップしちゃう訳です。

 

何故なら、お一方で複数の案件が絡んでいる事があるからです。

 

彼等のネットワークは、想像以上に広く伝達も早い。 (@_@)

 

お手柄は瞬く間にお客さんを呼び寄せる事になる。

 

その逆もあるが、基本優しく対応してくれます。

 

我々は接客業の一面も忘れてはいけません。