おはようございます、カピバラ好き行政書士のくるみですおねがいキラキラ

 

台風が通り過ぎ、暑さが戻ってきましたひまわり

みなさま、3連休はいかがお過ごしでしたか?

私は自宅で本を読んだり手紙を書いたり、のんびり過ごしましたラブラブ

 

今週は、明日から倉敷(岡山県)に出張する予定なので張りきっています新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

【新法がスタートしても、マンションでの民泊は難しい?

 

「民泊」と言っても、

 

持ち家 or 賃貸

戸建(一軒家)or 共同住宅(マンション)

家主(オーナー)滞在型 or 家主不在型

 

とさまざまな形態が考えられますが、本日は分譲マンション(共同住宅)における住宅宿泊事業法(年間180日以下の民泊営業)の活用について考えてみましょうキョロキョロ

 

 

(参考資料)

「パブリックコメントにおける主な意見の概要とこれらに対する 国土交通省の考え方』

 

今夏に実施された「マンション標準管理規約」の改正(案)に関する意見募集に対する国土交通省からのコメントをまとめると・・・・

 

星民泊をめぐるトラブルを防止のために、あらかじめ区分所有者間で「民泊を許容する」or「許容しない」を議論した上で、管理規約上でも明確にしておくことが望ましい

 

星住宅宿泊事業の届出の際には、「民泊を禁止する旨の管理規約がない」ことを確認する方向

星「民泊を禁止する旨の管理規約がない」ことが確認できない場合(標準管理規約のまま)は、管理組合の承諾等により確認する

星各々の事情にかんがみ、管理規約細則等でさらに細かいルールを定めることを推奨

星事業開始前に周辺住民への事前説明を行うことを推奨

 
詳細については、スマイスターマガジンでも執筆しておりますので、そちらの記事もご覧くださいルンルン

 

民泊についての近隣住民からの治安悪化の懸念、騒音トラブルやゴミ出しマナーなどが以前から問題視されてきましたが、国土交通省のパブリックコメントへの回答からも、事業者―住民間の軋轢が生じやすい分譲マンションでは、住民への配慮の必要性を読み取ることができますねニコニコアセアセ

 

都市部の分譲マンションにおいて、新制度(住宅宿泊事業法)の活用は、なかなか困難といえるのではないでしょうか。

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o

 

当事務所代表行政書士・石井くるみが講師を務めるセミナーのお知らせラブラブ

 

「一歩先を行く民泊ビジネス投資セミナー」2017年10月6日(金)16:00~18:00@大建工業株式会社セミナールーム3F New!!

 

日本橋くるみ行政書士事務所主催「『旅館業・民泊ローン』融資実務の最前線」2017年11月9日(木)14:00~17:00@東京 New!!

 

当事務所の紹介は『日本橋くるみ行政書士事務所HP』

民泊お役立ち情報は『民泊許可申請センター』 をご覧ください。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o