アウトドア企業「パタゴニア」が、新たに着目している”食”の分野の

「パタゴニア・プロビジョンズ」の中より、Long Root ALE(ロングルートエール)

というビールが、行然庵にも入荷しました。

 

 

通常の小麦の代わりに「カーンザ」という年に複数回数収穫ができる、多年性の

穀物を使い、醸造されています。

 

「カーンザ」は、根が3メートル近い深さまで達する。

ロング・ルートの名前の由来は、この長い根からきている。

 

私たちが普段口にしている小麦は、1年生植物で、毎年土を耕し、新しく種を

蒔かないとならない。1年という期間の早い栽培は、土壌を痩せさせ、表土を

失わせることにつながる。

 

「カーンザ」は、同じ個体から複数年に渡り、実が収穫できる。

根が浅い1年生植物に比べ、深く広く根ざす多年性植物は、土壌の保水力を

高め、豊かにする力がある。

 

長い根があることで、雑草が生える隙を与えず、農薬も必要ないという、たくましい植物。

これを原料につくられたビールが、入荷いたしました。

 

一缶 (473ml) 610円 です。

 

果実を感じさせる独特の味わいと、すっきりとした後味だとおもいます。

ぜひ、おためしください。