北海道行政書士会の研修委員及び北海道行政書士会札幌支部の研修部の任期(2年間)が終了いたしました。

(正式にはあと2ヶ月ほどあるらしいのですが、私の仕事は全て終わりました)

最初は実は理事をお願いされていたのですが、
責任が重いような気がして、私じゃないほうが良い気がしてお断りしました。

それじゃあ研修をお願いしますと言われて
まさかの北海道会も札幌支部もどちらも任されることになったのですが、思っていた以上にやりがいがあり楽しかったです。

先日の会議でも、
「統括や副統括、理事の方が研修を決めるのに大変な思いをされていることを知っているので、言葉が間違っているかもしれませんが、楽しかったです。」
と発言してきました。楽しかったー!

覚えることが多かったり(苦戦したのは機材)
自分で研修テーマや講師を決めたり、もちろん苦労する場面も多々ありましたが、
なによりも研修運営をしていたから出会えたたくさんの人がいます。

講師もそうですが、受講者の行政書士さんからもたくさんお声をかけて頂いて人脈の輪が広がりました。

(事務局さん、と話しかけられるのはもう慣れっこです笑い泣きこう見えて私も行政書士です笑い泣き)

こんな機会が無ければきっと一匹狼で引きこもっていたと思うので本当に有り難い機会をいただけた大切な2年間でした。

研修の有り難さが身に染みてわかったので、今後も興味がある研修をどんどん受けていこうと思います!

研修を通じて関わってくださった皆さまありがとうございました飛び出すハート


あ、そうそう、最後の会議のあとに会長や理事の皆さまと飲みに行きまして、、
いつぶり!?何年ぶり!?終電まで飲みました爆笑

嬉しかったー爆笑爆笑爆笑幸せ空間でした爆笑

「なんだこの空間!幸せすぎる!もう二度と無いですよね!?」と何度も聞いた記憶があります。(笑)

関わってくださる全ての皆さまに感謝です