ご来読、有り難うございます。日本橋行政書士あおき法務事務所、たぶん所長の青木です。

 

連日の暑さで、ベランダの野菜君達がヘタっちゃうので、朝夕の2回の水やりがメンドイですアセアセ

 

朝のバタバタの時に水をやらねば~、って水をあげてます。忘れた日は、帰ってきてからとんでもない姿を見て、慌てて水をあげてます爆  笑

 

夕方は帰りが遅いので、めんどくなってご飯食べてまったりモードになってからベランダに出ると、あーーー!土がカラカラでヘタってるーーー!って慌てて水をあげますww

 

冬と違って成長が早いので、毎日見るのが楽しみではあります。

 

最近、二十日大根を初収穫しました

 

 

 

 

 

 

根っこの赤い部分がなかなか大きく膨らまないので、ほとんどはカイワレ大根として食してましたが頑張った爆  笑

 

ほとんど膨らまないので、何かをミスってますね~

 

根の部分は、バリバリ生で食します。瑞々しいラディッシュが好きなので、飽きるほど食べたかったのですが収穫量が少ないタラー さっぱり瑞々しいのは半分くらいで、めっちゃ辛いです。何かをミスってますねーww 大きくしすぎたのか、土なのか、、、。大きいのは辛いです爆  笑

 

 

 
 

 

 

葉っぱの部分は炒めましたが、かさばっていたのに縮小してしもうたタラー

 

 

 

 

 

 

春菊君は、冬はなかなか育たなかったのですが、暖かい時期に始めたのは成長が早くワサワサ。収穫のタイミングを逸して、蕾がでてきた笑笑

 

 

 
 

 

 

初収穫キラキラ

 

 

 

 

 

 

春菊チャーハン最高!

 

 

 

 

 

 

 

春菊ラーメン最高!もっと春菊山盛り欲しいww

 

 

シソ君もすくすく育って、チョイチョイ使ってます。炒め物、煮物、チャーハン、何にでも使います照れ 重宝してます

 

 

 

 

 

 

野菜では無いですが、今年の冬に食べた柿の種を発芽させて育ててますww 8年は育てるつもりです

 

 

 

 

 

 

昨年から育てている、食べたアボカドの種から発芽したアボカド君。暖かくなって、一気に延びてきたびっくり アボカド君も実がなるまでに8年くらいかかるらしい。気軽に食べていますが、収穫までは長い年月がかかるのです。食べる為なら、買った方が早くて安上がりですね~

 

 

 

 

 

 

 

それぞれの種から育った過程は、インスタに載せてあります照れ

 

オクラとプチトマトを育てたいのですが、今からだと苗からでギリギリですかねアセアセ ゴーやとかじゃが芋、人参は、ベランダではキツイかな~

 

では、またパー