ご来読、有り難うございます。日本橋行政書士あおき法務事務所、ファイナンシャルプランナーの青木です。

 

大型株の決算発表が続き、数字が良い会社でも決算発表前後に大陰線が発生なんて事も多いこの時期

 

僕の周りにも、昨年末のかけこみNISAと年明けの新型NISAのコマーシャルやらSNSやらで参加したした方の中に、既に退場した方もチラホラ

 

年明けからの日経爆上げ、史上最高値の4万円突破するぞー、バブル崩壊からついに復活、よーし乗り遅れるなー、、、からの暴落、よこよこ

 

新規参入したプレイヤーは、株価がアゲアゲ時の順張りイケイケニコニコウハウハからの、一気に含み損タラー3月中旬からの下げモード、買い替えや一旦利確してポジション変更しとけば良かった~の声もチラホラ

 

NISAや新型NISAで、気軽に小資金からお試しで参入したプレイヤーは多いですよね。かくいう僕も、その口。人に説明したり資産としての株の話はしていても、安全圏のシュミレーションしかやってませんでした。実際にやらないと臨場感が無いので、切実な話や実体験等のリアル話は、プレイヤーの気持ちにならんとww 競馬と一緒爆  笑 予想の必死さが違うww

 

昨年末に始めたとか、積み立てNISAやってたけど新型NISAになって個別銘柄を買ってみたとかいう方は周りにチョイチョイいますが、既に全部清算して退場したという方もチラホラ。酷い目にあった~、素人が手を出しちゃダメだ~、損が少ないうちにキッパリ止めた~、なんて聞きます。もちろん、株なんてものは手を出さないという堅実派もいるので、それ見た事か!という風潮も無きにしも非ず。

 

外国人投資家がほとんどとは言え、昨年末のかけこみNISA、年明けの新型NISA参戦での取引の活性化もあっての急激な上昇トレンド。日経平均株価4万円突破するぞするぞの煽りもあって、みんなが含み益でニコニコ状態からの下降トレンド?調整期間?

 

少し前まで、第〇次投資ブームのような勢いで、好配当株を狙え~なんて既に機関や慣れた投資家が持っている株に誘導されての急上昇トレンドで権利確定日直前の高値で大口が売り抜けての急下落。慌てて損切りする損切り合戦での急下落でも空売りで儲ける。そんで安値で買い戻す。その繰り返しww 素人は損するわ~

 

しかも、NISAって配当金は非課税じゃないやん!金融所得で社会保険料上げるんか!ってな感じで退場ってのも出てきそうですね。今更、社会保険料を上げるってどういう事や~ってなるわなー

 

それでも含み損は回収せねばの損切りせんでミスったわーって方の中には、ナンピン狙いのタイミングをはかってるんだけどそろそろか?って空気も出てきてる感もあります爆  笑 

 

長期保有前提の方は、最初から塩漬け覚悟もみたいな自己責任の話になるので、積立だけにしとけば良かったんだよ~なんて話もします。ほったらかし投資にしないと、、、デイトレーダーのターゲット株や利ザヤ稼ぐ手法が違ってくるので、最初の入り口でミスってますよね

 

1日中株価を見れるとか、比較的自由な時間に株価を見れる人じゃないと、デイトレードなんてできないよー

 

また下がった、今日も下がったって人に、そんなに気になるなら損切りした方が良いよって言うのですが、損したくないという発想になってるので、、、既に損してますよ~。資産は今の数字ですよ~。今の数字より上がったら得したって考えないと、元の数字には数十年、もしかしたら二度と戻らない事もあるので、、、。

 

と言っても、あんまり伝わらないのですが、、、

 

1000円の株が900円に下がった。ここから上がると思えば持っている、もっと言えば1000円以上になると思っていれば持っている(すぐ上がる、10年後には上がる、思うのは人それぞれ)。いつか1000円には戻るだろうと思って持ち続けるのは、資産運用はしてないし負の遺産を持ち続ける事になるので、銀行に預けっぱなしでええやん、微々たる利子貰えるしってなっちゃいますね。

 

暫く下がると思ったら損切りした方が良いというのは、損切りした資金で別の上がる株で利益を出せるし、同じ株でもポジションを変えれば利益が出る事もあるからです。

 

900円から下がりそう、ここで損切り。800円まで下がったから再度買う。900円まで上がったから売っちゃおう。結果、100円下がって100円上がったので損益0、プラマイ0。900円で気持ちが晴れた~ww

 

損切りしなかったら、800円まで下がって青くなっていたけど、ようやく上がりそう。早く戻れ~、900円まできた、よっしゃよっしゃ、もっと上がれ~。1000円まで戻るどころか、また下がりだした~。お~い、戻ってこーい。これをエンドレスで繰り返す事もあり、いつまでもメンタルやられます。しかも他への投資もできません。これが、1500円まで上がったぞ~、持ってて良かった~って思うかもですが、1000円ポジションと800円ポジションでは、+500円と+600円と長い苦痛を味わったのに、損切りした方が利益が多かったって事になります

 

損切りした方が、その資金を別の株を買うなり、下がるのを待って買い直すなり融通が効きます。損切りは、なかなかできませんけどね~。損切りのタイミングがリバのタイミングかもしれないし、絶望と期待がごっちゃになって常にここが底値だ~って思ってしまうと無理ですww

 

そういう経験をして、損しても仕方ないと思わないと。ここは損したけど他で取り戻す、このレースの負けは次のレースで取り戻す、この大ハマりは爆発の前兆だから粘る、、、ヤバイですね。ギャンブルですね。株というと投資、投資というとギャンブルとは違う、そう思ってしまいますが近いものが無きにしも非ず。ギャンブル依存症という犯罪者に都合の良い病気を、株にも適用して投資依存症って病名が出てくるかも爆  笑

 

話が反れましたが、損切りできなかった場合にはナンピン買いができます。新型NISAは240万円までの枠があるので、少額でやってる方はその枠で使えます。枠が残って無い場合は非課税では無いので、特定や一般枠で買ったら利益の20%持っていかれるので、プラマイ0の計算がめんどいですが、上がると思ったらナンピンは有効です

 

1000円の株が900円に下がりました。損切り迷っているうちに800円になってしまいましたがヨコヨコで上がりそう。ここで買いました。1株持っていて1株買い増し、10株持っていて10株買い増し、そんな同数を買い増しします。1000円で買った株は900円で買った事になります。ポジションが1000円から900円に変わりました。上記の損切りの場合と違うのは、別の資金で買い増ししないといけない所です。

 

800円から1000円まで上がる道のりは遠いですが、900円なら期待はできるかもです。そんで900円で売ればプラマイ0です。1000円まで待たなくても良いのです。ナンピンは、上がる前提だからできるのですけどね。どうせ上がらん、資金あるけど下がったら嫌なのでナンピンしない、そんな場合は損切りしとけば良かったのに~ってケースです。塩漬けです。投資やらんで銀行に預けっぱで良かったやーんってなっちゃいます。

 

なので、損しても良い範囲、損しても仕方ないなと思える金額でドキドキしましょうウインク

 

決算発表ピーク、日経平均がマイナスの本日はストップ高銘柄が28もびっくり ストップ安も6銘柄あるけどねウインク 決算が良くても何故か下がる株、決算が悪くても何故か上がる株。謎ですね~

 

上がるのか下がるのか、、、当たるも八卦、当たらぬも八卦キラキラ

 

では、またパー