ご訪問いただき心より感謝いたしますピンクハート

日常から得た気付きや

気になる情報を発信しているブログです爆笑

 

 

今日の私が思う幸せに繋がる言葉を発信中

今月から不定期配信にしてますてへぺろ

最新スタエフはこちら(3/9配信ルンルン

 

下矢印下矢印下矢印

 

https://stand.fm/episodes/640863befa14c385bb962ea3

 

 

クローバークローバークローバークローバーブーケ2クローバークローバークローバークローバーブーケ2クローバークローバークローバークローバーブーケ2クローバークローバークローバークローバー

 

そう言えば最近

お得意の妄想を

披露してませんでした爆笑

(誰も望んでない!?爆笑

 

 

 

以前の妄想記事下矢印下矢印下矢印爆  笑

 

 

 

昨日大谷翔平さんの

マンダラートの話題

少しだけ記事にしてますが

 

 

 

昨日の記事下矢印下矢印下矢印

 

 

 

私もマンダラート

書いてみたんです

まだ完成してません爆笑

 

 

 

その中央には

「社会を元気にする企業の起業」

と掲げてます照れ

 

 

 

どんな企業を

妄想してるかというと

 

 

 

そのコンセプトは

幸せトータルプロデュースみたいな飛び出すハート

なんだそれ!?爆  笑

 

 

 

 健康サポート

・最近はまってる分子栄養学の観点から

(もっと勉強が必要ですけど、

 実体験をもとに伝えられることがあるので)

・水分摂取の促し(これは本業での経験から)

・マシン等を使った運動サポート

(特にお年寄り対象で

 これも本業での経験や知見を活かして)

 

 

 

② メンタルサポート

・ヒプノセラピーによる潜在意識下の

 思い込みやトラウマを無くすお手伝い

・相手によっては量子力学的観点などの

 情報もお伝えする

 

 

 

 勉強サポート

・子供対象に

(教育に従事している家族などの手も借りて・・・)

 

 

 

④ 娯楽の提供=

・移動マンガ(書籍各種)喫茶

 

 

 

これらをね、

空き家対策と社会的弱者を結びつけて

小さな地域というかコミュニティを作って

(宅建士の資格も生かせるかな?)

 

 

 

 

その中で子供の見守りとか

お年寄りの援助とか共同でしながら

上にあるサービスもしていけるような

 

 

 

そんなのできるといいなぁって

妄想を膨らませてたんですよラブ

 

 

 

そうしたらなんと!!

先週、職場で

他部署の方の転職話になり

 

 

 

その方の転職先が

空き家と社会的弱者を結びつけて

様々な支援やサービスを

循環させようとしている

職場だったのですびっくり

 

 

 

様々な支援やサービスとは

 

 

例えば

障碍者向けグループホームとか

就労支援

 

 

 

賃貸住宅を借りることに困難を伴う方

(シングルの方、高齢者、外国人など)

に向けたシェアハウス

 

 

 

親子食堂を兼ねたようなcafe

農園の経営などです

 

 

 

しかもその会社の代表取締役が

その転職される方のお姉さまラブ

 

 

 

思わず、

「何らかの形で関わりたいので

話を聞かせてください」

お願いしちゃいました爆笑

 

 

 

 

それで来週

その代表取締役の方に

お話を聞きに行ってきます照れ

 

 

 

どんな形でかかわることができそうか

模索してみたいなあと思います

 

 

 

勉強させてもらうだけでも

(邪魔にならない範囲で)

私の妄想を実現することへ

一歩近づくと思うからてへぺろ

 

 

 

あまりにわくわくしすぎて

突っ走りすぎないようには

したいと思っていますけどねウインク

(無理しない程度にしたい)

 

 

 

それにしても

今の私が望む情報が

向こうから

やって来てくれた感覚ラブ

 

 

 

これも引き寄せなのかしらキラキラ

嬉しいなあ

ありがたいなあ飛び出すハート

 

 

 

この情報を聞いたら

食いつくに違いないと爆  笑

私に教えてくれた

検査室の同僚たちにも感謝です飛び出すハート

 

 

 

私に関わてくれるみんなに感謝ルンルン

いつもいつもありがとうラブラブ

 

 

    

今後、話し方基礎講座

ヒプノセラピー等の

モニターを募集する予定です

 

 

ご興味のある方は

こちらのご登録をお願いいたします

(by ぎょろちゃん)

 

下矢印下矢印下矢印

 

 

いろんな意味でお薦めの本たち爆  笑

         

         下矢印下矢印下矢印