瞑想とは

 

心を静めて無心になること。

何も考えずリラックスすること。

心を静めて 神に祈ったり、何かに

心を集中させること。

目を閉じて深く静かに思いをめぐらす

ことなどとされている。

 

各々の宗教の伝統や修行の段階

目的等により内容は様々である。

 

本来は 冥想と書くと思われる。

 

Wikipediaより

 

 

 

 

こんにちは。

灯心書書家玉雲です。

灯心書とは☆☆こちらをお読み下さい

 

 

 

最近、『呼吸』とか『瞑想』とかの

言葉が ワタクシのまわりを

ひらひらと舞っております。

 

 

瞑想って 改まってしたことは

ないのですが   指導を受けたこともナイ

 

 

 

Wikipediaをみたら

書道も 瞑想の一種ですね。

 

 

 

 

円相も  会心の1枚に至るまでは 

かなり奥深いポイントまで潜ります。

作品も その時々で 変わると思います。
 

 

 

 

マントラとは

 

 

サンスクリット語で「文字」や
「言葉」を意味する。

古代のインドで使用されていた、
祈りを表現した短い言葉。

 

 

瞑想や祈りの際に使われ、
宗教的には賛歌や祭詞、呪文などの
意味を含むことがあり

日本語では「真言」と訳され
多くの宗派で用いられてきた。

 

 

 

 

image

 

 

 

般若心経も これだけ長い間写経して

いるのに 実は全く覚えられて

おりません驚き

最後のぎゃーてーぎゃーてーは

すぐに覚えられましたが。

 

 

祝詞が覚えられたのは

数年間、毎日奏上していたからで

般若心経も 声に出して

いれば 覚えられるかも。

 

 

 

ですが、わたしはどちらかと

言えば 書いて沁み込ませるタイプ。

 

 

 

写経を数年間し続けていることで

経文のなかにある 「なにか」が

身体には 知らず知らずのうちに

入っているのだと思います。

 

 

 

 

自宅で お茶会スタイルの写経会を

始めた 6年前と今では 

見えている視座が 違いますもの。

 

 

 

 

マントラ効果??

 

 

 

 

毎月、オンライン・対面ともに

写経会は開催しております。

沁み込ませたい方 どうぞ

お越しくださいませ飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お申込みは下記の公式ライン

もしくは Instagramの

ダイレクトメッセージより

お願いいたします。

 

                 
 

友だち追加

ID @ehf8573p