中今 なかいま
神道における歴史観
時間の永遠の流れのうちに中心点と
して存在する今。
自分の内側へのアプローチ=内観
が すすめばすすむほど
いろんな 事象が 三次元上に現れます。
その時に、いかに感情に揺さぶれることなく
事実の中心部分をみて
動くことができるかが大切。
今ココの視点です・・・。
7月に入って新たな気持ちで
スタート!と 思った矢先
飼っている文鳥を1羽
逃がしてしまいました。
近所を探しまくって
町内メールやチラシ
Twitterでも 情報を流したりしたけれど
いまのところ 目撃情報もなく
感情がじわりじわりときて
淋しいです。
逃した時の状況を思いだすと
不可思議なことだらけで。
でも『今ココ』の精神でなかったのは
確か。
放鳥時に 祝詞をあげていると
必ず肩や頭にとまって
一緒にお祈りしているような
神のお使いみたいな子だったので
最後に強烈なメッセージを残して
行ってくれたんだと。
そんな風に思ってます。
ツバメやスズメと一緒に空を
飛べて本望だったのかな、とか
しんみりして スマホの通知をみたら
LINEスタンプの広告で
こんなの出てきて 涙が引っ込みました。
賢くて、陽気な文鳥だったので
出してくるメッセージも面白い
しばらく 凹んでおりましたが
色々やるべきことも
目の前に 置かれだしたので
逃げずに!!
中今 に 意識をおいて毎日励みます。
ありがとね。
\オンライン写経会 /
\美文字倶楽部 部員募集中 /
=================
7月の対面写経会は満席となりました。
オンライン写経会は、まだお席が
ありますので
ご興味のある方は 公式LINEにて
お問合せ・お申込みください
ID @ehf8573





