昨年末あたりから
氏神さまのことや
お札のお祀りに関して
聞かれることが増えました。
 
 
 
以前、神棚の設えや経緯に
ついて書いた気もしますが
昨日も氏神さまについての
問い合わせがあったので
 
 
現時点での わたしの神棚を
設えてからの見解や
体感など書きたいと思います。
 
 
 
*****
 
 
 
実家では氏神さまの神棚と
三宝荒神さまの神棚
そして仏壇もあって
母は毎日、身支度を整えたら
朝食の前に必ず三か所に手を
合わせていました。
 
 
母が不在の時は
わたしが代わりにしていた
こともあったけれど
 
 
はたで見ていると
毎日のことだから大変だな・・・
というのが小さい頃からの思いで
自分の家を建てる時も
神棚を設えることはあえて
しませんでした。
 
 
子供が生まれ
(特に下のツインズが生まれてから)
導かれるように 氏神さまへお宮参りへ
行かせてもらってから
少しずつ『大変』よりも
『手をあわせたい』思いのほうが強くなり
 
 
そろそろちゃんと神棚を設えても
いいんじゃないかな?と
思うようになったわけです。
 
 
母が自分の力だけではどうにもならない
こともあるから、そんな時は神さまに
少し力を貸していただく と言ってたことも
アタマの片隅にありました。
 
 
生半可な気持ちで神棚を
設えてはいけないと思っていたので
ハードルは少し高かったのですが
7年くらい前に伊勢神宮へ行って
神棚をいただいてきました。
 
 

 

 

 

 

 
最初は
天照大御神さまと豊受大御神さま
そして氏神さまのお札をお祀り
してました。
 
 
この3点セットはつい最近まで。
昨年あたりから
もう豊受さまじゃないよね・・・と
感じるようになり
 
 
昨年秋に上賀茂神社で正式参拝を
した賀茂別雷大神さまに
交代で来ていただきました。
 
 
かなりパワフルな神棚になってます。
 
 
 
 

 

 

 

我が家の神棚は重ねるタイプなので

 

 

天照大御神

氏神さま 

賀茂別雷大神さま

 

 

の順にお祀りしています。

こちらから見えるのは天照さまのみ。

 

 

祝詞をあげるとご神気なのか

ざーーーっと鳥肌が立つので

しっかり入ってくださってるな、と

体感しています。

 

 

 

神棚を設える前までは、とにかく

神に対する畏怖が勝っていましたが

時が経つにつれて、見守られてる感と

親近感が。

 

 

自分のためにえいやーっと神棚を

設えたわけですが

その判断をしたわたしにグッジョブグッド!

って今は言いたいです。

 

 

 

最初は御札置きからでも

いいと思うんです。

御札が南向きか東向きになるように

設置すればよいと思います。

 

 

初詣や厄除けで御札など

いただくことが多い時期ですよね。

粗末に扱う方はいないと思いますが

御札置き場があると

なおよいです!!

というお話でしたニコニコ

 









今年は雪もまぁまぁ降るし

ノーマルタイヤのわたしは

なかなかお出かけの予定も

立てづらいので・・・

近々(今月中)にZoomオンラインで

茶話会を計画しています。

 

 

 

あたたかいおうちで

お気に入りのお茶とお菓子を

いただきつつ

ゆるゆる喋れる場になればなぁと

思っております。

 

 

告知おまちくださいね飛び出すハート

 

 

 

 

 
 
 
\節分までの企画/
 
ベル2022年の道標 (ご予約受付中です)
 
 

 
 
 
 
 

 

 

 

 

==========

 

イベントのお知らせや新月満月に配信しています。

お友達追加よろしくお願いします!

 

友だち追加

ID @ehf8573p